可愛い卒業生 14年間ありがとう | 岐阜県本巣市・岐阜市 ブリランティ バンビーニ 千鶴ピアノ教室 【真桑教室】/【諏訪山教室】のblog♪

岐阜県本巣市・岐阜市 ブリランティ バンビーニ 千鶴ピアノ教室 【真桑教室】/【諏訪山教室】のblog♪

当教室のブリランテ バンビーニとは、 イタリア語で、煌めく子供達と言う意味。子供達には、無限の煌めく様な感性と夢、そして可能性があります。その子供達に、表現力が豊かな大人に成長していってほしいなと、日々、心より想ってLessonさせて頂いています

発表会まで、あと、何日ビックリマークって、ワクワクドキドキのカウントしている一方で、別のカウントも始まっていますあせる
18歳のTちゃん
進学校でK高校三年生の女の子です。
現在国立大を目指し、猛勉強中…
だと思います
とても、頭の良い明るい女の子です

表会を最後に、業です

そのTちゃんとのカウントダウンも同時に始まっているんです

Tちゃんに、最初に、出会ったのは、
保育園の時の4歳でした。

あの時は、まだ、ちょうちょとか、
ぶんぶんぶんハチを弾いていたのに、
今では、ショパンを普通に弾きこなしています

私と連弾の練習も、ここって、こう弾くといいよね!とか、そんな感じで弾かなきゃね!とか、積極的な楽しいレッスンが出来、大人の会話ができます。

当日の衣装の話も、何色着ようとか、ヒールをどうしようとか。これも、また、大人の会話です。

あのぶんぶんぶんハチの時から、14年。
現在、うちの三男が14歳。
自分の子供と同じ年月だけ、一緒に歩んできました。
14年って、かなり長いです!!!!
これも、また、
ひとつの歴史だと思いました

私は、Tちゃんと一緒に、学ばせてもらいました。先生として、成長したのかしら
私は、何にも変わっていないような…笑


でも、本当に、ここまで、よく頑張ってきてくれたね汗汗

Tちゃん、
本当に、成長してくれて
嬉しく思います

10月27日表会、
ソロの曲は、ラスト60番目!
トリを任せました。
曲は、chopin作曲 革命のエチュード

皆さん、期待してて
ちゃんと、上手い子弾ける子だから

そうやって、成長してくれました

あと、今回は、最後だから、
記念演奏➕演奏を楽しもう!!
いうことで、私と連弾!
2部のラストに
ドヴォルザーク作曲 スラブ舞曲8番
弾きます
この曲は、速い曲で、激しい曲であってカッコイイ曲です。
Tちゃんと私との、連弾
是非是非、
お楽しみ下さい‼︎

めく子供達の卒業は、今まで、何回も経験して来ましたが、慣れるものではありませんね。
別れに涙  涙 
でも、最高の笑顔
送り出してあげようと思っています

人生の、形の違うスタートだから

これだけ、出来たTちゃんだから、
何にも、心配してはいませんが…

がんばってねぇ!!
また、いつでも遊びに来てね

一緒にピアノ弾こぉ

{4F6CDCBF-FC4C-45E3-852E-75C49BB81226:01}