子どものお絵描きの収納 | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

引越し11回。
関西は北摂吹田市の引越しオーガナイザー
門野内絵理子です。


子どものお絵描きや塗り絵など
紙モノの収納
みなさんはどのようにされているのだろう…。


我が家にも
お絵描き大好き、塗り絵大好き
遊び道具の大半が紙モノな
五歳児年長の女児がいる。



日々大量の紙モノが発生するので、
三ヶ月に一回くらいのペースで
いるモノ要らないモノの見直しをかける。
が、しかし
大半がいるモノ判定を受けるので、
これは
今の彼女にとっては大事なアイテムなのだろう。
しばらくは残すことを前提に収納を考えてみた。



今までは
クリアファイルを使っていた。

開閉の手間もなくポイポイと放り込めるし
本棚に立てておけば
片手でも差し込めるので楽だと思ったのだが…

だが、
どんどん増える作品達に追いつかず
キャパオーバーで溢れかえってしまう。
{1D40ECE9-62C5-4C68-BD8A-0EA2F21E221B:01}

ここに収まるだけね、
と言ってみても、
どこが上限なんだか子どもには分かりにくい。
しかも
本棚から溢れ出すと
もう面倒で戻せない。。



よって
「一定量が収まること」
「上限があること」
を叶えるべく
キャリーケースに変更。

{82F31536-7DFE-410F-8F60-1DA35B549AF4:01}


蓋ができるので
立てて置いても溢れ出すこともなく、
上限も決められる。

{E133A012-A595-44C8-9902-A15A770426AA:01}

ただ、
片手で差し込んだりできず
中身の出し入れのたびに
本棚から引っ張り出して
蓋を開ける手間が増えるため
面倒にならないかなぁーというのが心配。

アクション数が増えると
戻す手間から
キレイの維持が難しくなる。


片付かなくなってきたら
仕組みが合わなくなった
難しいのサイン。

子どもの出来ることは日々進化するので
仕組みのバージョンアップも忘れずに。


みなさんの収納アイデアもお聞かせあれ。


▼募集中
「仕事も家事もバタバタしない!」 
働くママのお家と時間の片付け勉強会

9月15日(火)10:30~12:00
大阪府 摂津市コミニュティプラザ








Instagram←クリック!
Instagramやってます
9999chugu  で検索