11月たんぽぽ工作コース | サークルたんぽぽ

11月たんぽぽ工作コース

初めまして

2回生の藤原と申しますニコニコ


11月たんぽぽでは念願であった「仲間と会う当日」をすることができました😊💖

その詳細は11月たんぽぽの見学コースと共に同回生の中島が説明してくれているためぜひそちらの方もお目通しいただけましたらば幸いです🙆🏻


この記事は工作コースについてお話していきます🔨💥

コース名は「ドキドキ!ねんどでケーキコース」です✨


まずは朝の会晴れ

朝の会の前から仲間の方は足を挙げて踊ったり、歌を歌って大盛り上がりでした🎤😀🎵

ボラのそうですが、仲間の方も「ボラに会いたかった~」という気持ちを前面に出してくれた再会でしたラブラブ

普段は工作には来られない仲間の方もいらっしゃって新鮮でした😲

工作コースは新入生がいなかったので12月を楽しみにしててくださいです😆💗


朝の会が終わるとケーキに飾るためのアイシングクッキーづくりクッキージンジャーブレッドマン

粘土でできたクッキーにチョコやイチゴのソースをつけます🍓🍫

はじめてすると言っていた仲間の方がとても器用で文字まで書いていて凄かったです!!


次はスポンジケーキを作るためにレクリエーションをしました🍰

材料を模したボールを坂道で転がしてオーブン型の段ボールに入れるというレクです🔥

坂に穴が開いた時は大盛り上がり!!

無事ケーキが焼けた時はレクに普段参加しない仲間の方もオーブンの中を興味津々で覗き込んでくれました🍰


その後はクッキー以外の飾りを空気砲でゲット!🍌🍓さくらんぼ

皆で協力していくつもの大きな的を倒しました💨


いよいよ工作のケーキ作りに入っていきます🍰

スポンジはショートケーキ、チョコ、抹茶の三種類から選んでもらいました🍰🍰🍰

チョコが好きな人が多かったです🍫🍫🍫🍫🍫🍫

本物の絞り袋を使った粘土製生クリームはコツが必要でカップリングで協力しながら行いました!!

生クリームも三種類用意!

生クリームを絞ったところに作ったクッキーやイチゴ、金平糖など沢山の飾りをのせました🍬💓

リアルすぎて仲間の方食べるんじゃ…?と言われたのでドキドキしてました😳💭

ですが、そんなことはなくみんなで楽しくケーキを作りました🎂💞


ケーキを作ってただ終わるのはもったいない…ということで!

「たんぽぽ再開パーティー」を開催しました🥳

部屋の飾りつけもみんなでして、たんぽぽの歌をタンバリンを叩きながら歌いました🎶

最後はなんと、みんなでくす玉を割ってお祝いしました🎊


終わりの会では、みんなのケーキの自慢のところを発表し合いました🎂🍰🎂🍰🎂🍰

みんな美味しそうで素敵なケーキが出来ました!!!

ケーキを持って飾りつけした部屋をバックに、写真を撮って解散しました📷✨


半日とは思えないほど充実した一日でした🙌💕