ちょっと日時が適当ですがかける日から書いていきます。

 

1月3日は、自転車用のお守りが欲しくなって

静岡の森町のほうへ。

 

天宮神社へ向かいます。

直前に声をかけたので、高校生のK谷君と2人。

 

ぴっとから自走で行こうとしたけど思ったより距離が長い><

あきらめて、浜名湖から出発。

 

走行記録はこちら

 

これが大正解。

 

北西風がビュンビュンでした。

 

でも空はとっても晴れ晴れしている。

 

浜名湖からすぐに東へ。

なんか知っている道が多いなと思ったら

昨年の中部300kmのコースと大部分が一致。

 

知っている道だから気分はとっても楽。

途中のファミリマートでひと休み。

 

ファミチキ率高し。

 

その後も東へどんどん進みます。

森町を過ぎると次第に強くなってくる風。

 

まだ、行きは邪魔にはならないけど後半の心配が。。。

 

しばらく進み天宮神社へ到着。

 

お守りを買って、今日の目標達成。

 

お宮の方から「どこから来たの~」

の質問に

「浜名湖のほうから~」と返事して、かる~くお話。

 

お話終わったら浜名湖へ帰ります。

 

行きはそんなに邪魔にならなかった風が半端なく嫌な横風。

あおられるし、風は強くて進まんし・・・。

 

以前にも浜名湖に行ったときにあったな。

 

森町のファミマでひと休み。

ここは中部の300kmの折り返しポイント。

 

今日のご褒美はさわやかということで軽く食事してリスタート。

 

この後もただただ風と戦って進みます。

 

森町付近が一番大変だったかな。

 

何とかさわやかに到着も3時間待ち><

 

一回浜名湖へ帰ってから戻ってくることにしました。

 

浜名湖に着くと、微妙に100kmを下回っていたので

ちょっと調整して100kmでこの日はおしまいでした。

 

そして、ご褒美のさわやかへ。

 

 

今年も怪我せず、走れるといいな。

 

 

 


にほんブログ村