学校を

最後に卒業したのは

もうずいぶん昔のこと。



それよりさらに

若い頃

尾崎豊の歌に

『卒業』ってあって

よく聴いてたなあ。



コンニチハ。

こきゅうです。



今の勤め仕事(接客)

年が明けると

丸3年が経つ…



早いね(汗)





一斉の対象の他

個人のキャリアの見直しと

評価もあり

ありがたいことに

ダブルで時給が上がった。


アラフィフのわたし。


子供だと言ってもいいような

スタッフと一緒に

現場に立ち続けるのは

いつまで?



そんなことを

考えるようになってきた。



加えて新しく異動で

うちに来たスタッフと

勤務時間がかぶることからも

またここ(勤め先)での

立場が変わりつつある。




先日

そんな事を考えながら

眠れなかった(原因は↑ではない)

夜中に


わたしは


「卒業」という字を

書いた。



なんとなく

近づいてはいるのかなと

思うには思う。


…と、いうのも

今月わたしは誕生月。


edge of 40 なのですよね…

こう見えて。




吹田スタジアムのゴール裏で熱烈サポ活中version♪

スミマセン、

どう見えて?(笑)   

1年後には

えーこの世に生まれて

半世紀だって!

と、他人事みたいに

throughしたい(苦笑)



3つの果たすべき夢(希望)が有る。


①個展を開く。(何年ぶりだ?)

②住まえるアトリエで書きまくる。
 (ワーク書ップもできるスペースね) 

③“前線”からの卒業。(あ、既出の)


  そう、卒業。


“前線”とは

今のお勤め仕事から。


まだまだやれる。

まだまだ学べる。

まだまだ楽しめる…んだけど。               
 



遠いが近づきたい。


近づくためには
          
何が必要ですか?

と、日々問いかける(苦笑)


『感じる書』アーティスト 石川呼穹



ホームページ
らぶしょbyこきゅう
    ↓
power calligraphyとか
ロゴとか
おなまえの書とか。