私はひねくれることがあります。

友達がいないとか、仲間がいないとか、、、。 

どの口が言っているのだと、今日あらためて実感しました。



普段休みの日は、家族とか、ひとりで過ごすことがほとんどだから、

そして、いろいろあったから、昔から、ずーっと、心のどこかで友達って何さ、親友がと言っている妹が羨ましいって、思っている節がありまして。




でも、ちょくちょく連絡しなくとも、会えなくとも、

繋がっている仲間や友達が私にもいるのだと思いました。

(ほんと何今さらなのですが。)




分かっていなかったわけではないけれど、

時々勝手に心細くなったり、ひねくれたりする私。




でも、人間だもの。


そんな私も良しとしながら、


でも、「居てくれている」存在を感じながら、

生きていきたいなって思います。




そらさんの会で出逢ったメンバー、前の職場、やりたかったことの関係で出逢った方々、他にもいろ〜んなことをきっかけに出逢った方々、


会えなくても繋がっていて、


みんなそれぞれに毎日を過ごしていて、


みーんな、それぞれを生きている。







久しぶりにみんなで集合させていただく機会があった今日。


その中で、

自分のやりたいを叶えてあげれて良かった。

わたしにとっては、
よし、やったぞ!なのです。笑。

遠慮して、自分の声を表現せずにいた自分から、前進なのだ!




と書きつつ、私はいつも今しか見ていないから、一歩前進できたと、その都度思って終わるけれど、



今日のメンバーに出逢えたのだって、

あの時の私が、一歩踏み出して、

自分の願いを叶えてあげたことから始まったのだ。





願いを叶える一歩を踏み出すことって、恐さもあるし、踏み出してからも、これで良かったのかって思う時もあるけれど、

どうしたいのか、何を感じているのか、

その都度その都度、感じながら進んでいきたいなと思います。







備忘録として、今日も残しておきたい想いをここに綴りました。


ありがとうございます。

感謝します。




ここち鳥