5/22子育てサークル出張レッスン | conoca スクラップブッキング講師 京都府 舞鶴 綾部 福知山 京丹後 高浜 小浜

conoca スクラップブッキング講師 京都府 舞鶴 綾部 福知山 京丹後 高浜 小浜

カメラやスマホで撮ったお気に入りの写真に言葉を添えて愛情たっぷりのアルバムを作りませんか?技術よりも「写真に心を添える作品作り」を大切にしてるので、初心者さんでも安心して始めて欲しいなと思います。イベント情報などはブログやHPをチェックしてみてくださいね。

こんにちは。
何気ない1枚から特別な1枚まで気持ちを添えて大切に残すお手伝いをさせてもらってますスクラップブッキング講師&富士フイルムアルバム大使conocaです。

気まぐれなブログをいつも見に来てくれてありがとうございます😊



今日も朝から日差しが強すぎですね💦
あまりの暑さにちょっとだけ多肉ちゃんのお世話してすぐに家の中に避難しました。
多肉ちゃんもそろそろ半日陰に移動かな。。。



さて、今日のブログは昨日の中総での子育てサークル出張レッスンの報告です😊

この日の参加者さんは13名✨
お子さんも0歳から2歳さんが13名だったかな?
とにかく広い和室が狭く感じるくらい沢山のママとちびっこ達が集まってくれました♡ありがとう♡


まずは、初めての方がほとんどだと思うので
「スクラップブッキングってこんなんだよ〜」「アルバムカフェってこんなんだよ〜」
って簡単に作品みてもらいながらお話させてもらいました。
その後、いよいよ今回のペーパーフレームの説明へ。


まずフレームを選んでもらって、パーツのアレンジ方法をお伝えして、、、
でも話を聞いてるより作ってみる方が分かりやすいよね✨って事で早速作業スタート😊
みなさん初めてだしどうかな?って心配してたけど、楽しそうにパーツを選んでどんどん作っていくからびっくり‼️
どうしたらいいですか?って聞いてくれる方もほぼイメージが出来てて、ちょっと配置やパーツを足すだけで仕上がる感じ♡

フレームの限られたスペースの中にはいろんなアイデアが詰め込まれててどの作品もすごかった〜♡



そんなママたちの力作。
ぜひ見てください✨











どうですか⁈  どの作品も素敵でしょ⁈
ママの愛情たっぷりの作品ばかりです♡


安全面のために窓も開かなかったり、規定でまだクーラーをつけてもらえなかったりと ちょっとお部屋が暑かったうえに、お子さんのお世話をしながらだったので特にママは大変だったと思うけど、最後まで頑張ってくれました。
最後はみなさん楽しかった♡って。
良かった😊


父の日が近いこともあってパパやおじいちゃんへのプレゼントに作られた方もおられたようだけど、完成した作品を見て「あげたくない〜」って(笑)
めっちゃ分かる!
お気に入りは手元に置いておきたくなるもんね♡


最後になったけど、今回声をかけてくれたMさん♡素敵な機会をくれてありがとう♡
そして、今回子守をしてくれてたママたちもありがとう♡

ママが作ってる間、待っててくれた子どもたちもありがとう♡



想いを込めて作った作品でみんなが笑顔になれますように♡



みなさんお疲れ様でした😊



次回のレッスンは5/24(金)第1期生さん定期講座です。
会えるの楽しみ♡




今、参加者募集中のイベントはこちら
JEUGIAカルチャースクール定期講座

★最新の情報はFacebookをチェック
★詳しい情報はHPをチェック
★InstagramはInstagram

ライン@始めました!
お友達登録してもらえると嬉しいですキラキラ
友だち追加