ママが笑顔になるコミュニティ

ココタネサロン代表の春木めぐみです。

*プロフィールはこちら*
・・・・・・・・

【ママ友の輪に入れない…】
というご相談をいただきました。



私も基本的には苦手です。

なんかこう
すでに仲よくなっている集団に
話しかけるのって
ハードル高いですよね。

ただ「ひとりでも平気」
というママもいます。

「ママ友の輪に入れない…」が
悩みになるのは

ほかの人たちは
仲よくしているのに

自分だけポツンとしているのが
いたたまれないのではないでしょうか。

おそらく、過去にも
"自分だけポツン"の経験があるから
「辛い」「悲しい」「寂しい」
という感覚になるものと思われます。

今、辛くて仕方ない、というよりも
過去に感じた感情が思い出されて
「辛い」が強化されている

という方が正確かもしれません。

「ママ友の輪に入れない…」
というお悩みを
解消するアプローチはふたつ。

ひとつは、未来からのアプローチ。

未来をイメージして
ママ友の輪にはいっていたいですか?

それとも
ママ友の輪にいなくてもいいですか?

ママ友は、あくまでも
子どもを通じたおつきあい。

子どもがその幼稚園、
小学校などのコミュニティを
卒業しても

そのママ友集団と
仲よくしていきたい?

別にいいや、という時は
今がんばって
話しかけなくてもいいと思います。

でも、未来も仲よくいたいなら
今、がんばって話しかけてみよう!

仲よくなる練習には
ココタネサロンを使ってみてね。

ちょっと距離のある
オンラインで仲良くなる練習すると
リアルでもやりやすいから。

詳細はこちら
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/cocotane.salon/



もうひとつは
過去からのアプローチ。

幼い頃に感じた”自分だけポツン”の感情を癒してあげることです。

これはとってもパワフルな方法。

過去の痛みを癒してあげることで
ママ友と仲よくなるかどうかが悩みでなくなります。

ただ、"自分だけポツン" が
思い出したくないほど
嫌な思い出の場合は

カウンセリングを使ったほうが
ラクで早いです。

春木めぐみのカウンセリングは
ココタネサロンメンバーまたは
メルマガ読者さま優先です。

こちらのメルマガに登録してくださいね!



💛春木めぐみへのメッセージはこちら
友だち追加


募集中の講座


●2023年夏クラス●子育ての「困った!」が親子の笑顔にかわる!
愛と勇気の家族関係セミナーSMILE


●体験セッション
ただいま満席です。メルマガから募集します
(メルマガ登録はこちらから)

●オンラインサロン
ママの笑顔がふえる会員制コミュニティ
ココタネサロン


HAPPY&SMILE
ココロにタネまき



□プロフィール
□募集中の講座
□受講生の声
□お問合せ・講演・執筆依頼はこちら