潮汐(ちょうせき)と渓流釣り | 楽勝のみずうみ^ ^

楽勝のみずうみ^ ^

やりたいことが一杯あるのです

まだ、膝の痛みがとれないので やっと今日 整形外科に行こうと思っているケンですチュー

潮汐(ちょうせき)って岐阜県人の僕としては、聞きなれない言葉なんですが、潮の満ち引きの干潮とか満潮という言葉は、誰もが知っている言葉だと思います。


そこで、今年海釣りにも挑戦しようと思っていることもあり、潮汐ということを調べていたら、一見 関係なさそうにみえる渓流においても、月お月様の引力による影響を受けるようで、"なんか、今日は魚うお座の活性がいいなぁ⁈"と思う日が、俗に言う"大潮"の日だったりするようです。(ユーチューブの"釣りよかでしょう"で、きむ君が言っていたのもあります)

よく調べると、中潮が一番いいようです。


そこで、今年の釣りの研究テーマは、

タイトルにあるように…(渓流だけでないので幅広くいえば)

"潮汐と釣り"


早速、潮汐ナビというアプリをいれてみました。

{571FCF33-EE25-4DCA-9EA8-FCEDB7F34228}

ただ、気になるのは地球の地軸と月の軌道がずれているので、その辺のところは調べておく必要がありそうですね。

また1つ、楽しみが増えました。