たのチーバ -94ページ目

切ったのよ〜

って、髪の毛を。
約1年ぶりくらいに。
量が多いので長くなると洗うの、乾かすのが大変なのなんの。
いや~切って楽になったこと!
あっという間に洗えてしまいました。
ただ、なんだか以前よりまとまりがわるくなったようで、
乾かすときがちょっと大変。
髪の毛セットするの大の苦手なもので・・・。
まぁ、しばらくして少し伸びてきたら落ち着くでしょう。


昨晩、ちょっと前からやろうやろうと思っていたステッカーを作りをしました。
この1年は「BABY in CAR」でしたが、そろそろ「CHILD in CAR」にしないとねと思っていたので。
1枚ぽっちだと紙がもったいないので、一気に色違いで数枚作ってみました。

coffee GARDEN-ステッカー

で、緑を貼る事にしました。
ついでの2羽も一緒に。
文字が小さい気もしますがまぁいいか。

coffee GARDEN-ステッカー



種からまいたホリホックがやっと咲きました。
クレームドカシスという品種をネットで見つけて、
気に入ったので種を購入して蒔いてみたんですけど・・・・

イメージと全然違うのです。

coffee GARDEN-ホリホック クレームドカシス

こんなに薄い色になるとは・・・(ノ_-。)
もっと濃いエンジっぽい色で、白い部分は縁取りくらいなのかな~と
イメージしていたんです。
ところが、色は薄いし、白い部分は半分以上だし、背は低いし・・・・
土が悪いのか、場所が悪いのか、それとも花の色に幅がある品種なのか・・・
ちょっとがっかり気味ですが、一応来年の様子も見てみる事にしよう。

coffee GARDEN-ホリホック クレームドカシス

もっと大きくなると思っていたのだけれど、1メートルもないです。
1年目だから?

芝はり

去年から少しずつ庭に芝生をはっています。
今年はいままでレンガを適当に敷いていただけの場所に少し。
レンガの隙間は目地がなく子供にはとても危険な感じだったので、
芝生を敷く事にしました。
梅雨前に売っていた芝はまだまだ生い茂っていなかったので
今でもまだこんな感じにマダラです。

coffee GARDEN

そして、昨日カインズで素晴らしく青々とした芝が売っていたので即購入。
まだ土の部分に追加しました。


coffee GARDEN


このマダラがなくなればだいぶいい感じになってくれるはず。
そしたら娘もハイハイできるでしょう(・ω・)b




coffee GARDEN-ソテツ

新芽が出て来たソテツ。
ソテツの葉っぱ、先っぽの方がトゲトゲしていて、
触るとと~っても痛いのですが、
この新芽、やらわかくて触っても全然痛くありません。
むしろしっとりしていて気持ちいいくらいです。
色も新緑色で綺麗だし。
アートですよ。

coffee GARDEN-ソテツ

このソテツは家に来てまだ3年目。
まだまだおチビなんだけど、大きくなってくれるのを楽しみにしているところです。

鶏なのに犬?

今朝は4日ぶりにまとまったうんちをした娘です。
ひどい便秘症なので出るとホっとします。
最近はお薬のおかげでやわらかくなり、
それにうんちする時泣かなくもなりました。
でもやっぱり嫌なのか、もよおしても我慢しちゃって
なかなか出そうとしません。
写真は、足をつっぱってうんちを我慢している様子です。
もう固くないから、出したい時に出して楽になればいいのに~(*´Д`)=з
早く便秘が治ります様に。

coffee GARDEN



で、すっきりしたところで妹の家へちょいとおジャマ。
一通りして、帰り際。

お向かいさんの家になんだかかっこいい鶏が・・・・。
噂に聞いたシャモのメスかな。これが。
う~ん恐竜の先祖が鳥だったかも、というのもうなずける風貌。

coffee GARDEN-鶏

娘に「鶏さんがいるよ見てごらん」というと・・・
身を乗り出して「わんあん!」だって・・・(/ω\)
大好きな犬のぬいぐるみと大きさ的に近いからか、茶色いからか、
「わんあん」訳して「ワンワン」と言っていました。
赤ちゃんて、面白い~(´m`)

その1

本日は写真がないので、大好きなマグカップでも。
コレクションと言っても、たいしたものではありません。
なぜか昔からマグカップが好きで、
ちょっとだけ他の食器よりも多めに持っているくらいです。

最近はまったく増えていませんが、
おさらいという感じでちょっと見て行きたいと思います。

1個目。
ファイヤーキング キンバリーの白

coffee GARDEN-マグカップ


とても気に入っています。
3つありますが、すべて色やつやが違います。
写真のものは一番綺麗なもので、色は少しクリームがかっています。

これで飲むコーヒーは最高。
コーヒーはブラックがいいねラブラブ

ホタル撮れたよ



芝生がボウボウしてきたので、カットしたついでにコンクリートに沿って切ってみました。
こういう作業は始めてなのでちょっと面白かった。
でもなかなか大変で、芝生シート2枚くらいで汗だらだら・・・
炎天下の作業はキツいですね。
でも、娘がお昼寝している間にやならいとさ。

coffee GARDEN-芝

我が家の芝生スペースはほんのちょっとしかないのですけど
芝生があるとお庭が少しだけ素敵に見える気がしますね。



メインのお庭は南に面しているので、南風が強いと背の高い植物が倒れがちになります。
雨と風のダブルパンチを食らったコーンフラワー、
天気が回復してもまったく元に戻らなかったので仕方なしにヒモで柵にしばってあげました。

coffee GARDEN-コーンフラワー

こうしないと、おバカなうちのワンコがお花を食べてしまうのです。
種を採りたいのでお花をたべられてしまうと困ってしまうわけなんです。
ま、倒れていると可哀想だし、ヒモでしばるのは嫌いだけど仕方がない。
それにしても、こんなに背丈がのびるとは・・・
せいぜいこの1/3くらいかと思っていたのに(/TДT)/


またホタルを見に行ってきました。
今回はデジタル一眼を持って。
ISO感度をあげて、シャッタースピードを遅くすれば撮れるかな~
と思ったので試しに撮ってみました。

coffee GARDEN-ほたる

なんとか撮れました。
黄色く光っているように見えるのがホタルです。
時間が遅かったので一昨日よりも少ししかいませんでしたけど見応えはありました。

coffee GARDEN-ゲンジボタル

被写体ブレしているけど手のひらに乗ったホタルです。
何とも言えない暖かい光です。

来年もまた見に行きたいです。