甲子園 東海大相模おめでとう!! | 『Free to FLY』 〜自由に羽ばたくための長期投資記録〜

『Free to FLY』 〜自由に羽ばたくための長期投資記録〜

アメリカ株とインデックスETFをBUY&HOLD。じっくりと資産が増えていってくれればいいんです。
気まぐれな市場に振り回されることなく、のんびりと…そして、何に縛られることも無くいつか自由に羽ばたく!


甲子園終わったなぁ~
なんかバタバタしてると、随分前のことな気もするが、でもついこの前なんだなぁ

東海大相模おめでとう❗️

{A6F2CAEF-4610-4D43-85A0-6919BCA5B563:01}



私の住んでいるのは神奈川であり、
この学校は車でたまに横を通るので、(それこそ、コストコの近辺…)
何となくの地元愛で嬉しい限りです。

さて、高校野球を見てて、大荒れ市場を味わってるとついつい思い出してしまった
投資の神様バフェットさんの言葉

「株価ばかりを気にする人は、野球の試合を見に行って、スコアボードだけを見ているのようなもの。試合を見なさい」

言葉間違っていたらごめんなさい。でも内容的にはこんな感じの記憶。

学校の名前とスコアボードに並ぶ数字だけ見てても全然面白くないですよね…

ましてや、名前も知らない学校に自分の大切な資金を寄付しつつ、試合を見ないなんて無いですよね。

どこを応援?
となるとまずは自分の出身or今住んでいるところの代表高かなぁ?
はたまた、注目選手のいる学校か?

そういった応援高校がありつつ、どんな試合をするのかを楽しんで見るんですよね。

そりゃ注目バッターだってここぞって時でも三振する事ありますよ。大量失点の悲劇や9回大逆転なんてドラマも…

でもそんなドキドキハラハラ感もひっくるめて楽しむのが高校野球


投資だってそんな感じで楽しもう
スコアボードばかりを見るのではなく。