お願い!自粛親子のために、絵本を寄贈してくれませんか? | 一般社団法人こらぼさろん

一般社団法人こらぼさろん

強く美しき女性起業家チーム「こらぼさろん」のブログです。私達はお互いの違いを認め合い、成長を応援しあう仲間であり、経済的・精神的ともに真に自立し、社会に貢献できる女性起業家を目指します。

こんばんは(^^)
こらぼさろんの小島です。今日は、1日雨が降ったり、やんだりの京都でしたね。



さてさて、今回はお願いです。

子育てママ優しさを届ける
「絵本の寄贈」をお願いできませんか?

ご自宅に、いらない絵本があれば送って欲しいのです(^^)

子育てが孤独になりやすい、この危険な自粛期間だからこそ、みんなの優しさを広げたい!

というのは、

緊急事態宣言の今、児童施設や図書館などの子育て支援施設が、一斉に閉所しています。


また妊婦さん向けマタニティクラスの中止など、小さなお子様とママ・プレママ達が外出自粛生活で、鬱、不安を抱え、「孤独な子育て」をしている方もたくさんいらっしゃいます。

“”コロナ禍の子育て支援活動””

株式会社Rubansと一緒に
京都市内の有志が集まり「絵本つながりプロジェクト@Kyoto」を企画しました。



賛同/協賛いただける企業様、絵本を寄贈してくださる方を募集しています。

【やること】
◎企業や個人から絵本と、子育てママへのメッセージを集めて、がんばるママ達に届けます。

【お願い内容】
◎余っている絵本を寄贈してください。
◎協賛品や、子育てに役立つ他のプレゼントも大歓迎!
◎子育てママへのメッセージもくだされば嬉しいです。

子育てママに、みなさまの優しさが伝わることで
「1人じゃない」と知り、子育て家庭を支えることにつながればと思います。 

優しい方、どうかご協力よろしくお願いします!!

☆☆子育てママに絵本の寄贈を頂ける方へ☆☆

■まずはこちらのフォームから、必要事項をお送りください。

絵本ご寄贈フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf13EiX_UL_Xj7ljVfE2_PdMVJSCKwwVuazl-pxu8ysjz6CKQ/viewform

▫️送付締め切り
5月27日(木)到着分までとなります。ご発送、よろしくお願いします。

■ 絵本送付場所
602-0071
京都府京都市上京区上御霊通り堀川東入る扇町723
小島雅子宛

※直接ご連絡くださり、持ってきてもらっても大丈夫です♫

■ 対象絵本
・0歳~3歳までのお子様とママ向け絵本
・プレパパ、プレママ(妊娠中のママ)向け絵本

■ 絵本の感染症対策について
先輩ママお子様のお手元から卒業した絵本をご寄贈いただき、主催者側でアルコール消毒を行った本を3冊1セットにし親子様/プレママにお渡しします。

当日のおてつだいスタッフも募集中です!!
ご協力頂ける方は、こちらからよろしくお願いします。
https://tol-app.jp/s/rubans/8azmcj

☆株式会社Rubans/後藤友美
☆一般社団法人こらぼさろん/小島雅子
☆はうす結/宮本まゆみ
☆ユッキィ
☆谷口暢彦

☆株式会社弁天プロ
☆野澤行政書士事務所
☆奥野行政書士事務所