ようこそ!

comfy life ピラティス
EMI です♪


昨日の記事でも紹介した
ピラティスのベーシックエクササイズ
「ペルビックカール」
{B64C4E06-9E4C-42D4-BC78-96EF11899534}

昨日は
「痛み」が生活に支障ない方
のレッスンでしたので、
ヒップラインの事も考えて
このエクササイズを紹介しましたが

本日は
別の効果を考えて
こちらのエクササイズを行いました。



元々このエクササイズは

腹筋群(骨盤低筋群も)
ハムストリングス(モモ裏)

が、ターゲットのエクササイズです。

骨盤は少し後傾しています。

骨盤の後傾とは、
骨盤を容器の様なモノとした場合
すくったような感じで恥骨部分が前に、腰骨(腸骨稜)が後ろにくるポジションです。

骨盤の後傾は
筋力低下の方の立っている姿勢でも
お子さんを抱っこするママ世代でも
よく目に姿勢にします。

脚と身体の境い目には
「股関節」
という大きな関節があります。

そこには2つの筋肉が
脚と骨盤(腸骨筋)
脚と体(大腰筋)を
繋げてくれています。
{0C0FFE9E-AB6F-49F2-81DF-C8D998B0CF45}

こんな感じです♪
2つの筋肉を合わせて
「腸腰筋」と呼ばれています。

たった2つの筋肉が繋いでくれるって
素晴らしいですよね♪

立っている時に骨盤がすくった様な状態の時は
この2つの筋肉は股関節前で伸びきった状態です。

しかし、無意識で伸び切っているので
何か力を入れて動作をしようとすると
そこには「過緊張」がうまれます。

緊張し過ぎて
折角、関節があるのに
しなやかに動く事が
困難になっちゃうんです。


意識して
腹筋群の力も借りて
骨盤を後傾する。

骨盤周辺の筋肉を使い
理想的なポジションにする
(ニュートラル・中間位)

コレが本来なら自分の体だから
出来るはずなのに
身体が意思に反応出来なくて
不具合や痛みが
生じる要因になるんですね。

なので意識的に
骨盤を動かす為に
本日はペルビックカールを行いました。

自分の身体ですから
意識をカラダに伝えれば
反応できる様になります。

最初はイマイチな感覚も
ある時「ピン」と来る日がきます♪

それを目の当たりにするのが
楽しいです♪

そして身体の感覚に目覚めていくのを
一緒に体感していくのが、喜びです♪

またマニアックな記事になっちゃいましたが
誰か必要な方に届くと良いな
と、にやけながら書いてます笑

今日も沢山のありがとうを
沢山の方に送ります!

感謝!

comfy life EMI



comfy lifeのHP