春のたより①〜卒業お祝い会〜 | 名古屋市千種区 Comusicaピアノ教室♪

名古屋市千種区 Comusicaピアノ教室♪

ピアノで音楽を楽しみましょう!
基礎から丁寧にレッスンします♪
お子さんの「弾いてみたいな…」という気持ちを、「私も・僕も弾けるよ♪」の笑顔に変えませんか?
大人の方も、何歳からでも始められます。続けることによって進歩する喜びを一緒に実感しましょう♪

桜も満開になり、窓を開けると、春の香りが入ってくるようになってきました🌸

しばらくぶりのブログですので、少し前のことから振り返って書いてみます😌

3月には、小学校を卒業した生徒さんたちの卒業お祝い会を、教室でしました。

例年通り、中学生の生徒さんも参加してくれ、ケーキ&ジュースのおやつを食べて、1人一曲ずつ、ソロを演奏しました。
私もショパンの小犬のワルツを。

そのあとは、音楽かるた♪もちろん手加減はせず、真剣勝負なので、やはり中学生が強い!盛り上がりました。

「美しき青きドナウ」の6人6手連弾も、初見で5人で弾きました。楽譜が読めるから出来る、楽しい遊びですよね。初めて見る楽譜で初めて合わせても、ちゃんと音楽になるから、すごいね!

卒業のお祝いは(音楽用語辞典)をプレゼントしました。中学生たちからも、文具のプレゼントが。お気遣いありがとう!


最後には、記念撮影。みんな大きくなったね〜😊と、嬉しい気持ちいっぱいです。
気がつくと、あっという間に1時間半が過ぎていて、みんなびっくり。そろそろお開きにしようか〜と、立ち上がってからも、中学の部活や、学校の試験のことなど、話しはつきず…

普段は個人レッスンなので、皆で話をする機会はあまり無いですが、発表会の時には、中学生は一緒にお手伝いしてもらうので、また仲良くなってくれたら嬉しいです。

卒業生のうちの一人が、関東にお引越されるため、その姉弟と私の3人で、くるみ割り人形の「トレパック」6手連弾も、皆に聴いてもらいました。最後どんどん加速するのがカッコいい曲です。楽しかったね!

お別れはとても寂しいけれど、ふたりとも、お引越し先でも、ピアノを習います!と話してくれて、とても嬉しかったです💕

中学生になると、弾ける&弾きたい曲の幅が本当に拡がり、音数の多い曲にチャレンジ出来る精神力も備わります。ぜひ、自分のペースで、長く続けてくださいね😊