◾️1月7日のできごと

●七草がゆを朝からたくさん食べた。
これ食べたら1年病気しないっていうけど、毎年これ食べて、毎年、風邪引いてるけどなぁε-(´∀`; )
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草!」
ずいぶん前からこれで覚えてる。秋の七草ももう大丈夫!

七草がゆ食べたら、もうお正月気分とサヨナラって感じがする。
ママの作ったお正月っぽいお花もそろそろサヨナラ~!


●中学受験する6年生
今年はみんな始業式に来てはった。
去年、灘に受かったSのお兄ちゃんは、新学期はずっとお休みしてはってS がいつも連絡帳持って行ってた。
来年、自分たちの時はどうなるんやろう。

●不登校の二人はやっぱり来てない。冬休みにSトに会った時は
すごくニコニコしてて「これ、ぼくのやねん」ってアイフォン6見せてくれてたのにな。
このまま学校来ないまんま卒業してしまうんかなぁ。

●年賀状の話
学校で年賀状の話になった。○ーちゃんの写真いっぱいですごかったなーって言ってもらって嬉しかった。
おみくじのシール、一番いいのを私への年賀状に貼ってくれたりしたの聞いたら嬉しかった。
みんながA先生に「先生の年賀状、差出人の住所も名前がなかったでー!誰から来たんかわからんかったで!」って文句言わはったら、先生が「今年は印刷するの忘れてたんやー。」って大したことない感じで言ってはった。

先生からうちへの年賀状は宛先の部屋番号が間違ってて、同じマンションの中の喪中のお家に行ってから、やっとうちにきた。
先生、相手の住所も自分の住所も名前もちゃんと書いてほしい!

「3学期はビシビシ行くからな!」って言って、起立、礼の、礼がそろってなかったって言って、みんなやり直しさせられた。
卒業式の練習も2月から始めるみたい。なんか学芸会より大変そうやな。

★第2回 総問トライアルがあった(´Д` )

①総問1(ベーシック)100問/1時間
N先生が教室を離れはったら、何人かの男子が「はーっくしょい!」とか「アチュー」とか本物じゃないクシャミをわざとみんなに聞こえるようにやって集中力を切らされた。ほんま嫌やった。テストの時はぜったいに最初から最後まで先生にいてほしいと思った。

30分の休憩中、前に参加した「灘チャレ」の授業の後の時みたいに、頭ガンガンした。おにぎりだけ食べて、後は上着をかぶって目をつぶってたら少しだけマシになってきた。

②総問2(プラスハイ)100問/1時間
隣の席の男子のヒジがどんどんこっちに寄ってきてほんとにほんとに気が散った。
これも集中力の練習!って思ったけど10分くらいイライラしてしまった。

自己採点はちゃんとはできてない。
ベーシックの点数は最低でも85はとれてる。
プラスハイは最後の問題までいかへんかった(T_T) 点数は60以上はとれた。
今回はこれやったら表彰はないな。でも、直前まで質問で教えてもらって、冬休みも総トラ特訓してたから、まだこれでも少しは速くなったと思う!

●朝小新聞
米・オバマ大統領、銃規制強める。
犯罪被害減らすねらい

銃で死んでる人が多すぎる。
そんな人から守るためにってまた銃が売れる。
誰もが銃を持たなくなるのが一番いい。
日本でも悪い人たちが持ってるみたいやけど
一般の人は持ったらあかんから、やっぱりそんな事件はほとんどない。
アメリカもそうなったらいいなと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◾️毎日やりたいこと。 

⭕️・ラジオ体操🏃 昨日からママとハリキリラジオ体操の1と2をやってる。すごく疲れる。
⭕️・総問Ⅱの1回分(宿題) 2回目の総問2の100回までやっと終わった。でもまだバツいーっぱいある(ー ー;)
❌・国語テキストから1題
⭕️・語彙ドリル
❌・日本の歴史
⭕️・新聞📰

❌・ピアノ🎹  今日は1度も鍵盤に触らへんかった(´Д` )
❌・英会話👄

◾️塾前勉強

・総問トライアルべんきょう
 
◾️塾前質問

・算数・N村先生:総問トライアルの?問題

◾️総問トライアル