第7回クッキングリッシュの会で、コーニッシュパスティーと共にご紹介したお料理はこれでした。


イングリッシュトライフル

クッキングリッシュの会

トライフルとは、シェリー酒(またはマディーラ酒)を含ませたスポンジの上に、フルーツ、ゼリー、カスタード、そして生クリームを重ねたイギリスの伝統的なスイートの1つです。

クッキングリッシュの会

トライフルという単語を辞書で調べると、くだらない物、つまらない物、ささいな事と和訳されています。


この単語の意味通り、トライフルとは元々は、残ってかたくなったスポンジにシェリー酒をかけてしっとりさせ、その上に、やはり残りもののフルーツ、イギリスのどこの家庭の冷蔵庫にもほぼ常備されているカスタードを重ねたリサイクルスイートでした。


時代と共にゼリーが加わり、クリームが加わって、今ではイギリスのスーパーではどこでも、おしゃれなスイートとして売られています。


イギリスのクリスマスには、クリスマスプディングと言う、獣脂やドライフルーツがたくさん入った蒸したケーキを食べるのが伝統です。クリスマスの数ヶ月前から作って熟成させるプディングは、激甘!若い人には全く人気がありません!


義母も昔は毎年夏頃から作っていた様ですが、誰も手を出さないので、最近では作るのを止め形だけ小さいのを店で買って来ています。(笑)


そんなクリスマスプディングが苦手な若者の、代替クリスマスケーキの1つとしてもトライフルは人気があります。 私が作り出したきっかけも、クリスマスプディング嫌いのパートナーの為でした。


クッキングリッシュの会では正統なトライフルを紹介するために、スポンジからカスタードまで全て手作りしていますが、市販のスポンジもしくはカステラ、インスタントのゼリーやカスタードを使って簡単に作ってみて下さい。

<材料 8~10人分 パイレックス容器2.5リットル分>

(トライフルスポンジ)
バター...適宜
小麦粉...50g
コーンフラワー...20g
ベーキングパウダー...5g
卵、室温に戻しておく...2個
グラニュー糖...90g
イチゴジャム...適宜
ドライシェリー...60ml

(ゼリー)
アセロラジュース...800ml
ゼライス...3袋

(カスタード)
卵黄...6個
グラニュー糖...50g
コーンフラワー...小さじ3
生クリーム...2パック(400ml)
牛乳...200ml

(その他)
イチゴ、へたを取り立て半分(又は1/4)に切る...1パック
生クリーム、8分立て...1パック(200ml)
スライスアーモンド...適宜


<作り方>

1.20cmの角型に薄らとバターを塗りクッキングペーパーを敷く。オーブンを180度で予熱。粉類を合わせふるいにかける。

2.卵に砂糖を加え楊枝が立つくらいまで全卵立てする。1の粉を加えさっくりと混ぜ合せる。型に流し入れオーブンで約20分焼く。

クッキングリッシュの会

3.焼き上がったスポンジはワイヤラックの上で粗熱をとり、冷めたら6等分する。6つにわけたスポンジをそれぞれ横2つ割りにする。

4.2つ割りにしたスポンジの一方にジャムを塗り、もう一方をその上に重ねる。更に6等分に切り分け計36個スポンジサンドを作る。

クッキングリッシュの会

5.4をパイレックスのボールの底に平均に並べ、シェリー酒を全体にまんべんなくかけて、隙間を埋める様にしながら苺を並べてすっぽりスポンジを覆う。冷蔵庫で冷やす。
6. アセロラジュースを沸騰寸前まで熱したら火からおろし、ゼライスを加えて混ぜながら溶かす。ボールに移し替え粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

7.6が冷えて固まりかけたら、5の上にゆっくりと流し入れる。再びパイレックス容器を冷蔵庫に戻し、ゼリーが完全に固まるまで冷やす。

クッキングリッシュの会

8.卵黄、グラニュー糖、コーンフラワーをボールに入れて混ぜ合せておく。

.生クリームと牛乳を合わせて火にかけ、沸騰寸前まで加熱する。8に少しずつ加えてゆく。だまが出来ない様に混ぜ合わせる。

10.9を鍋に戻し、木べらでまぜながら、とろみがついてカスタードクリームと変わるまで弱火にかける。火からおろし粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

11.7の上に冷えた10のカスタードをまんべんなく広げ、その上に8分立てした生クリームも同様にまんべんなく広げる。

12.アーモンドをフライパンで数分から煎りし、うっすら色がついたら火からおろし熱を取る。11の上に散らしてデコレートする。


イギリス時代、ゼリーにはクランベリージュースやストロベリージュースを使っていましたが、日本、とりあえず我家の近所のスーパーでは、どちらも滅多に見かけない為、同じく鮮やかなら赤色で比較的どこでも売っているアセロラジュースを使いました。


お子さんやお酒の苦手な方にはシェリー酒やマディーラ酒の代わりに、ショートケーキに用いるシロップを甘味を押さえて作り、ブランディーエッセンスで香り付けされたものを代用すればよいでしょう。


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ