ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

カレールーが1/2箱残っていました。

温かくなる前に使ってしまわないと、我が家には気温が30度を超えると、日本のカレーは作ってはいけないルールがあるので。

 

 

 

昨日はそれを使い切るのに、肉を加えないミルポワだけのカレーを作りました。

お肉は肉厚のとんかつ。

大好きなカツカレーでいただきました。

 

 

 

 

毎回このミルポワカレーを作る度同じことを申しておりますが、このカレーは非常に便利なのでお気に入りです。

 

 

 

2日続けて同じものを食べるのが嫌な私には、初日は焼いたり昨日のように揚げた肉のソースとして食べ、翌日は魚介を加えてシーフードカレーするなど、同じカレーでも目先を変えられる。

 

 

 

ジャガイモを含んでいないので、残ったのは冷凍保存も可能。

ジャガイモはオーブンでローストして付け合せ、カレーソースを付けて食べると、香ばしくて煮たのよりずっと美味しいです。

 

 

 

ミルポワカレーの作り方は「こちらのブログ」でご紹介しています。

 

 

 

 

最近、私はフェヌグリークの苦味に完全はまっており、昨日もその他のスパイスと共に使いました。

 

 

 

ルーで作るカレーですが、フェヌグリークやその他のスパイスの風味で、まるでスパイスカレーのような、ワンランクもツーランクも上のカレーに仕上がりました。

 

 

 

使ったスパイスと量は前回「牛すじカレー」を作った時と全く同じ。

 

 

 

 

ただ、フェヌグリークは炒めると苦味がまろやかになって食べやすいので、前回は仕上がりに加えたスパイスを、ミルポワが出来上がり水を加える前にカレー粉の代わりに使って炒めました。

 

 

 

「本格シュクメルリ」を作るのに買ったフェヌグリーク。

最初はその苦味にちょっぴり引きましたが、癖になるスパイスです。

是非試してみて下さい。

 

 

 

 

福神漬けは甘くて旦那も私も好まないので、らっきょうのみを薬味に。

写真の後、とんかつにはとんかつソースを少しかけていただきました。

 

 

 

 

スパイス効果で、市販のルーで作ったカレーも我が家のオリジナルな味に。

めっさ美味しくて食べ過ぎ、サラダにまで手が出ませんでした。

 

 

 

残ったミルポワカレーには昨日の内に牛こまを炒めて加えたので、一両日中にビーフカレーとして食べるか冷凍保存するつもりです。

ちなみに冷凍すると、カレーの味は更に美味しくなります。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
韓国セール

全9品+

芳醇紅いちご

6200円の68%オフ

1980円(税・送料込)

2月29日まで!

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

私が試した時の感想などは

「こちらのブログ」でご紹介。

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

ふぞろい食材お試しセット

16品+完熟パイン

5400円相当が63%オフ

1980円(税・送料込)

3月4日まで!

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

こちらもお得感ありあり!

「こちらのブログ」で詳しくご紹介。

到着後一度感想を聞く電話がありましたが、

定期購入を勧めるセールストークもなく気軽に試せるセットです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の3つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!