ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

我が家のゴールデンウィークは先週末の4日と今週末4日の計8日間のお休みでした。

 

 

 

この休みの間にやっておきたいことがいくつかあって、その1つがシーちゃんのシャンプーだったのですが、やっと昨日これも済ませました。

大型犬なので結構な大仕事!

 

 

 

それで疲れ、夕飯は簡単にお好み焼きと考えてたところ、単価158円の破格養殖生銀鮭を目にし、この機会を逃したら絶対後悔すると思い、急遽献立変更でサーモンフィッシュ&チップス。

 

 

 

 

フィッシュアンドチップスを作る時にめっさ役立つ100均商品があります。

こちらのトレーと網。

 

 

 

 

 

まず下ごしらえでこの2つは大活躍。

魚の皮を剥ぎ、両面に薄く塩をしたら、網をセットしたトレーにお魚を載せ、20分くらい放置します。

 

 

 

魚の表面に薄っすら水分が浮いてくるので、これをペーパーでしっかりふき取り、ブラックペッパーを両面に適宜フリフリします。

 

 

 

サクサクの衣が剥がれないよう小麦粉を魚全体に薄っすらまぶし、「こちらの衣」に潜らせてしっかり温まった揚げ油で揚げます。

 

 

 

 

揚げ終わったらこの2つのダイソー商品は再度活躍。

ペーパーを敷いたトレーにセットした網の上に魚を載せ、110~120度のオーブンに入れて保温。

 

 

 

1つの天ぷら鍋で2つのものを揚げ、いずれもアツアツを食べたいと思うと、先に揚げたものを冷めないよう保温する必要あり。

 

 

 

私はいつも魚を先に揚げて低温オーブンで保温しながら、チップスを揚げています。

オーブン調理可能な商品ではないですが、低温なら30分くらいオーブンの中に放置してても全く問題なし。

 

 

 

チップスを揚げながら冷凍グリーンピース1袋もさっと茹で、すべての料理をアツアツ状態でお皿に盛って食卓へ。

 

 

 

 

以前はフィッシュ&チップスの時もタルタルソースを作っていましたが、最近ではレモンまたはモルトビネガーと塩のみ。

このシンプルなフィッシュ&チップスの食べ方が、一番美味しいです!

 

 

 

衣はサクサク。

おまけにこの衣は油が汚れないので、さっと天かすを網で取り除けば、次に揚げるチップスもきれいに揚がります。

 

 

 

単価158円の破格養殖生銀鮭はお値段以上で、身が分厚くて脂がのっていて、めっさめさ美味しかったです。

 

 

 

今日もう一回この鮭が売っていたお店を覗いてみようと思っています。

まだ売れ残っていたら片身のフィレを大人買いし、タラゴン風味でホイル焼きしたいです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
5月割セット

16品入セール+

マンゴとパイン

10300円の80%オフ!!!

1980円(税・送料込)

5月9日まで!

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

私が試した時の感想などは

「こちらのブログ」でご紹介。

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

ふぞろい食材お試しセット

16品+果物2種

5100円相当が61%オフ

1980円(税・送料込)

5月6日まで!

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

こちらもお得感ありあり!

「こちらのブログ」で詳しくご紹介。

到着後一度感想を聞く電話がありましたが、

定期購入を勧めるセールストークもなく気軽に試せるセットです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の3つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!