12月28日。今年も残り4日。


今日は、長女が冬期講習最終日&部活最終日で登校のため、2020年最後のお弁当です。



梅おにぎりと野菜スープと昨日の残りおかず。


部活があるからと、魚肉ソーセージも持って出て行きました💨


長女の部活は、先日レベルテストがあったのですが、


課題ダンス2曲が複雑で、こんなの踊れるのー⁉️とまず引いて…

当日の中1から高2までのテスト動画を見させてもらったら、みんなのハイレベルさに引いたという


母さん、二度引きしました。


全国大会常連校なので、この学校のダンス部に入りたいと集まる生徒が多く、


もちろん、小さな頃からダンスを習ってきてる子達もたくさんいます。


そんな子達はやっぱり慣れているから上手だしすぐに分かる。


長女は、3歳から12歳までクラッシックバレエを習っていましたが、
ヒップホップやジャズダンスは踊ったことがないので、
リズムや動きに慣れていない部分もあって悩みながらも、
今できるところまで頑張っていたように思います。


こんなガチな部活で頑張っていたんだな…と知りました。


結果はまだ出ていませんが、レベルテスト結果も考慮しながら、


いよいよ一年生も来年の大会に向けて、


ポジション、テーマ、楽曲、振り付けを全て自分たちで決めていくようで、


ダンス力だけでなくグループ力を培う時期に入っていくようです。


これまでは上の学年と縦割りグループで学んできましたが、


次は横の関係をどう築いていくのか…


大人数がどうまとまっていくのか…


大所帯の「部活」だから学べることがいろいろあり、人間関係の構築の仕方など、横で見ていて私も非常に興味深く、勉強になります📝



そして、私は今日は仕事納めでした。


年内最終出荷をして、年明けの準備をして、掃除をして終了。



今年は大変な年でしたが、仕事ができるありがたみをしみじみ感じた一年でした。



ご利用下さった方々、サポートして下さった方々に感謝しています。


ありがとうございました🤲