2020年も残すところあとわずか…



毎年、年末は伊藤ファミリーみんなで八ヶ岳に集まって年越しをしていましたが、


今年はコロナで中止となり、家で年越しです。



寂しいですが、辛抱の時期です。



今年は逃げる場所がなくなったので、大掃除とお節準備に追われる年末でした💦



最低限のおせちをなんとか間に合わせました↓




家族でお年取りをして、



食後は、お隣の実家と家を行き来して、マスク着用しながらTV鑑賞です。





今年はコロナで行動が制限されて、できなかったこともありましたが、


そんな中でも頑張ったこともありました。



なんといっても、双子娘たちの初めての受験が2月に終り、春に中学生になったことが一番の出来事でした。



3年間の塾生活、受験生活の伴走、怒涛の入試を最後まで滞りなく終わることができました。



私自身が中学受験を経験していないので、分からないこと、戸惑うことばかりでしたが、

とにかく、娘たちの健康管理とメンタルケアに一番注意しました。



また、2人分の情報を集めるために、4年の時から学校説明会に足を運び、

良いと思う学校には必ず本人を連れて行ったことで、

最終的には本人が選択し、本人たちが納得する学校選びができたと思います。



入学後はコロナで2ヶ月通学ができませんでしたが、

どちらの学校もリモート授業をしっかり進めてくださり、

精一杯生徒たちを支えてくださったことにとても感謝しています。



これからは、後ろから見守っていきたいと思います。



受験終了と進学がとにかく大きなことだったので、他は些細なことになってしまいますが、


個人的には、


通販ショップ11周年目を無事に迎え、一年仕事ができたこと。


ジムに通って筋トレを続けたこと。


薬膳の勉強を始めたこと。


そして、家族全員風邪ひとつ引かずに一年過ごせたこと。


こんな感じでしょうか。


今年はとにかくコロナによって、様々な予定やイベントがキャンセルになったり、


人に会えなくなったり、


毎日コロナに関するニュースが溢れ、


それに関連して悲しいニュースもたくさんあって、


気持ちが落ちそうになることもありましたが、

この数年、娘たちの受験で忍耐生活が続いていたので、



その延長と考えれば、大きく変わることはなく、



とにかく気持ちをフラットにして、淡々と毎日やることをやり、



たまに息抜きを入れて楽しむことを心がけて過ごしました。




そして、思うのは、



こんな時だからこそ、



その時々の行事と季節の食仕事、旬の食を大切に過ごせば、


一年を通して、メリハリをつけながら、楽しみながら、健康に過ごすことができる



そして、気持ちを安定させて過ごすことができる


ということを体感することができました。



食を大切にすれば、体と心の安定に繋がる。



結局、ここにたどり着きます。



また2021年もここを大切にして、新たに一年を過ごしたいと思います。



本年も1年間、お世話になりました。



良いお年をお迎えください!



https://cor-cor.com