己のアセンダントという資質は人生の目的を助けてくれる | 不思議、読み解きます。cosmic-typhoon的日常

不思議、読み解きます。cosmic-typhoon的日常

不思議、読み解きます。
ピコ!っときたエネルギーの流れとか
魂とか宇宙の奥の詩
不思議なもろもろ

宇宙エネルギー予報も毎日更新

毎日を、ちょっと違う視点でみれるようになる言葉を書き、そして話していきます。

それが、cosmic-typhoon的日常




己のアセンダントを理解せよ


アセンダント(生まれ持った肉体)は、その人の生き方を助けてくれるものだと思う

いろんな人の人生の目的とアセンダントを見てきて本当にそう思う


中身やんちゃで外見が高貴、人生の目的がルールと支配

中身妖精で外見がかわいい、人生の目的が自由と解放

中身山賊で外見が可憐で華やか、人生の目的が欲望と自立

みたいなね


それぞれの目的と中身のギャップを外見が埋め合わせてくれてる

だから文句ぷーぷーいうよりまずは自分の持ってら資質を活かし切ることが大事だ


己のアセンダント理解のためにEPIKのイヤーブックやってみた

今までで1番似てるAIアバターだった

そして自分の得意傾向と不得意傾向が面白いくらい浮き彫りになった

得意優等生、ベーシックがいいのはアセンダント乙女座でよく分かってたけどスポーツマンもよかった これ骨格12分類案件だな 

不得意カリスマ、ファッショニスタの作り込みすぎ 無理


直線みのあるデザインで盛りすぎないヘアスタイルが良かった あとカリスマやファッショニスタの中のでも上記の2つとクールな雰囲気のはいけた あと躍動感があう

終わってたのがモリモリ巻き髪と黄味の強い金髪 バブルとお水 洋服もコテコテのものや曲線味が強いとわざとらしくて目を背けたくなる


意外な爽やかさ=ボーイッシュ


スポーティとか骨格12の顔分析の2番目に多かったボーイッシュとソフトが効いてるなーって思った

あとリッチナチュラルでストレート味が強いと言えコンサバ過ぎると「マダムになって面白くない」って言われたけどほんとそうだ バブルっぽさが出た

骨格12のこういう絞り込みってありがたい





骨格12の顔分析で言われたボーイッシュ=さわやかな甘さが感じられたAI

冬によくニット帽被るんだけどこの要素で被れてんだろうなと思った

あと夏暑くてショーパンとかシースルーの下にハーフトップでうっすらヘソだししてたのもこのあたりからきてるのかも

あとこの人たちみんなダンスしてそう


そういえば骨格12分類のとき「スクール感があるのよね」つて山崎先生に言われてASC乙女座案件ーー!って思った

イヤーブックのハイスクールの世界観と私のスペックが相性良いのだと思う


でも私の学校っぽさは生徒じゃなく先生とか校長とか理事長だけど

壇上でなんか講釈垂れてる感じ



クソ女シリーズ


クソ女シリーズ

クイーンビーのワナビーっぽい 性格悪そう そしてケンカ強そう

金髪と茶髪は本当に似合わんな

曲線デザインロマなものを足すと私の場合はこんな仕上がりに寄りそう



似てるAIアバターだとよりアセンダント分析が捗る 今までの知らない人AIアバターは雰囲気だけつかむ感じだったし

動的爽やかスポーティの要素はパーソナルデザインでは拾われなかったけど骨格12では拾われてた

曲線とガーリーマシマシは完全にアウトと納得

あと髪型が思った以上に似合う似合わないへの影響大きい人間だ