《プロフィール実例》トータルビューティーサロンEspriet 足立理恵様 | ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール、インタビュー記事など「伝えたい相手に伝えるためのテキスト作成」を行っている、北海道札幌市のプロモーション支援会社が運営するブログです。

こんにちは!
インタビューに基づいたプロフィール作成、プレスリリース(メディア掲載に繋がるための文章)、コピーライティングをしているストーリープロフィールライターの樋口亜沙美です。

プロフィール作成とは? / プロフィール事例 / お客様の声 / お問い合わせ 9月インタビューご希望の方はブログ最下部へどうぞ❤️ 残2席となりました!


今日は6月にインタビューさせていただいた、トータルビューティサロンエスプリエ Esprietのオーナー足立理恵様の完成プロフィールをご紹介させていただきますWハート

足立理恵様は昨年5月にご自身のサロンをオープンされてから約1年3ヶ月ですが、サロン経営のご経歴は長く、すでに多数のお客様、リピーター様がいらっしゃる素敵なサロンオーナー様です。とても美しく、普段はノーファンデで過ごされているとのこと(!)


(▲女優さんみたいな、素敵な理恵さん・・・私は直接お会いしてもその美しさにドキッとしてしまいましたが、このお写真の理恵さんもとても素敵です!)

理恵さんは昨年サロンをオープン。満足度が高く、結果が目に見えると話題の小顔フェイシャルエステは理恵さんの高い技術に裏付けられるもの。

ブログでは、お客様のお顔のBefore、afterはもちろんのこと、お客様の声もたくさんストックがありました。(私もこのBefore・Afterに驚きました)

私はインタビュー前に、理恵さんの記事を遡って拝読していました。自分も美しくありたい、お客様に美しくなってもらいたいという気持ちがブログからもあふれていて、どんどん読み進んでいたことを覚えています。

理恵さんがお悩みだったのは「伝えたいことがまとまったプロフィールを自分では作りきれずにいたこと」でした。ブログを開始してから、約1年そのまま放置状態だったのでプロにお願いしよう!と思い、私のブログをご覧いただきお申込みしていただいたのでした。

インタビュー時のヒアリングから、ブログに掲載できる主体的なプロフィール文が必要ということがわかりましたので、より説得力が増すように伝えたいことをまとめた主体的なストーリープロフィールとしてまとめさせていただきました。

(現在、私が提供させていただいているストーリー式プロフィールとはこちらの書き方が基本です!)

では、ご覧くださいキラキラ


<プロフィール>
足立理恵(あだち りえ)

札幌市豊平区 
「トータルビューティーサロン エスプリエ Espriet」オーナーエステティシャン
◆釧路市出身/北広島市在住

◆ご提供メニュー◆

【フェイシャル】
・ノーマル保湿・体験コース60分

1番人気!水素&炭酸コスメを使ったコース
・エイジングケア、リフトアップ小顔フェイシャルコース90分、120分

国産オーガニックコスメを使ったコース
・リラクゼーションオーガニックフェイシャル90分、120分

【BODY】
オールハンドでオーダーメイド
・選べる‼︎オーダーメイドスリムBODY60分、90分、120分
 
****************

◆2014年5月、トータルビューティーサロンエスプリエ Esprietオープン
「1度のエステ体験でフェイスラインがすっきりする」と喜びの声を多数いただく、小顔フェイシャルエステが人気のトータルビューティーサロン。自分自身も化粧品を使った正しいお手入れとエステを組み合わせることで肌の若返りを実現し、36歳からノーファンデに!どんどんお肌が若返る楽しさとワクワク感を実感中。現在、20代~70代までのお客様が来店されており、そのうち95%が毎月ご来店され、99.8%が「ノーファンデ」を実現される驚きの結果。

30代、40代以降の女性の「くすみ」「フェイスラインのたるみ」「しわ」が気になり始めた方に「その方に合わせた徹底したカウンセリング」を実施。親子や、ご友人と一緒に気軽に通えるようなサロンづくりを心がけており、今後も技術を磨くため日々奮闘中。


女性が美しくあるためのお手伝いをしたい
専門学校卒業後、25歳までアパレル業界に従事。当時から現在までの趣味は、エステなどで自分磨きをすること。自分自身が年齢を重ねるうちに、女性がもっと内面、外面両方で美しくなるためのお手伝いがしたいと思うようになる。その後、一定期間の準備を経て、コスメメーカーの系列店舗としてエステサロンをオープン。日々仕事をこなしていくが、メーカーの化粧品販売が「売上目標」の多くを占めているのが現実だった。お客様が来店されるたび、「売ろう」と思っていなくても、つい「押し売り」のようになっていることに気づき後悔することも1度や2度ではなかったが、やはり売らなければならなかった。
「私が本当にやりたかったのはこういうことじゃない・・・。」

◆想いを仕事につなげるため、独立を決意
お客様に心からご満足いただくため、さらに自分らしくお仕事を追求したい想いは次第に強くなっていった。化粧品メーカーの看板を返却して、ついに独立することを決意。良い化粧品を使うことも、結果を左右する大切な要素ではあるものの、化粧品ありきではない、気軽に来たくなるエステサロンにしたいと考えるようになった。
「来て下さるお客様に心からご満足いただけるサロンにしたい」

お客様お一人お一人の肌悩みにお応えできるエステ技術を磨くため、国内外で修行を積んだ。2014年5月、女性の年齢肌のお悩みに寄り添うトータルビューティーサロンエスプリエ Espriet オープン。サロンオープン後、以前のサロン時代のお客様も引き続き通っていただいており、当時からのご縁を大切にしている。サロンは緊張しない雰囲気作りを重視し、オーナー自らが体感して良かったものだけを厳選した化粧品類、可愛い雑貨も取扱っている。

◆自然治癒力を引き出すための初回カウンセリング
例えば、お顔の筋肉、生活習慣、お手入れの癖。新サロンではお客様に合ったエステをプランニングするために、エステのご希望も伺いながら、お肌の状態を確認する徹底した「事前カウンセリング」を重視。エステは施術した後のキープも技術のひとつ。通り一辺倒の施術では出せない、お客様にとってベストなエステ施術を常に心がけている。

2014年にエントリーしたエステティックグランプリ「第5回エスグラコンテスト」にて3度の覆面調査を経て600満点中595点の高得点を獲得し、顧客満足サロン部門、個人サロンエリアで、全国4位入賞。これを励みに今後は技術部門でも全国大会進出を目指す。

ギリシャ語で「全体」「包括的」を意味する「Holistic」(ホリスティック)と、美しさを意味する「Beauty」の組み合わせからなる美容と健康の知識検定、「ホリスティックビューティ検定」2級取得済み。(NPO法人ホリスティックビューティ協会)自分自身が知識を深堀することで、お客様がサロンにいらした際に多くの知識や経験を伝えることができるようになりたい、との想いから取得。「内面から目指す美」としてファスティング(断食)商品も取り扱い開始、自ら実践、お客様へもその方法を伝達している。

◆顧客満足度、技術向上のために今後目指すこと
お客様に心からご満足いただけるよう技術を磨き続けること
(エステの全国大会「エスグラコンテスト」へ今後も参加)
「ホリスティックビューティ検定2級(アドバイザー資格)取得を生かしたサロンづくり。お顔も身体も心も美しく、ハッピーに年を重ねたいと願う女性に必要な知識をお届けし、「トータルビューティー」のお手伝いをすること

◆将来の夢
45歳までに叶えたい夢は、「トータルビューティ」の場所(拠点)をプロデュースすること。美は偏ったアプローチでは完成しないものと考えており、なおかつ現在トータル(ホリスティック)にサポートできる施設や拠点が無いことから、新しい提案をしたい。具体的には、外見から美しくなれる「メイク」「ファッション」「エステ」、内面から美しくなれる「美食カフェ・レストラン」「ヨガ」「セラピスト」など、自分と同じく「トータルビューティ提案」で想いを共有できる専門家の方と一緒に実現したい。これから先もずっと、お顔も身体も心も美しく、ハッピーな年の重ね方をしたいと願う女性を応援し続けることが夢。


(2451文字・A4約2枚)

以上、足立理恵様のプロフィールでした。
理恵さんのブログはこちらです。
理恵さんから「感動した!」とまでおっしゃっていただき私も感激です。

一度ご自分でやろう!と試みて、やってみたけれどまとめられない・・という時、
このようにお声がけいただけることがプロフィールライターとしてお仕事をしていてよかったなと心から実感する時です。

プロフィールライターとして、世の中のご経営者さまにプロフィールをどうぞ丸投げしてください、ということを推奨しているのではなく、客観的な視点が入ることでより事実に見合った魅力をきちんと伝えられますよ、ということをお伝えしたいんです。

プロフィールにとどまらず、
やろうと思ってもできていないことは以下のケースに分かれるのかもしれません。

ケース①頭では必要だと思っていても潜在意識では実は必要がない、
    やりたくないと思っていること
ケース②やりたいけれど、自分で一人でやるのが難しいこと


2つのケースに分かれるのではないかと思っています。
(あくまで私の視点です・・私も思いあたる節がたくさん(笑))

①は、メンタルとフィジカルの問題。

②は、「重要だけれど緊急ではない」というカテゴリで整理していたり、「本業が忙しくて手が回らない」など、優先順位を下げている部分ではないかと思います。


②についてはスキル、時間、コントロール、いろいろな解決策があると思いますが、どうしてもという時はプロに依頼するのがクオリティと内容とも結果的に早い、納得できると思っています^^小顔になりたかったら、自己流マッサージで結果が出ない思いをするより理恵さんのサロンへ・・というように❤️

**

このお仕事を始めて3ヶ月ですが、皆さんおっしゃるのは「自分では整理しきれなかったけれど聞いてもらってすごく整理できた」というお言葉です。ご自分の魅力やこだわりは意外にも自分ではわからなかったり忘れたりしているものなのかも知れません。

プロライターの出番は、何かのプロである方が本業をもっと活性化していくために言葉にして伝えたいけれど難しいという時に発揮されます。

1~2時間話すだけで、私がブログやHPに掲載できるインタビュー記事にいたします。

HP掲載、その後の加工や追加編集もご相談可能です。
文章を使う際には、リーフレットやチラシに使いたい場合、私のクレジットは入れなくてOKです。(ブログやHPで使われる際にひとことご紹介をいただけると助かります^^)


あなたの思いを私が文章に致します、
プロのライターにご依頼ください^^


↓メニューはこちらです↓

プロフィール作成とは?

9月、残り2名様となりました!


ペンお知らせペン
9月のインタビュー分お申込み受付中です。
インタビューに基づくストーリープロフィール作成は定価20000円ですが、
9月は2名さま限定でこちらのブログご覧いただいた方のみ
ご予約フォームからのお申し込みで15000円とさせていただきます。
※金額は変動することがあります※
月インタビュー分は残席2となりました
やじるしご予約フォームから
お気軽にお申込み・お問い合わせくださいませ♥︎

ここまでお読みいただきありがとうございました!

亜沙美


いいね! やコメントをいただけると

とっても励みになります^^

いつもありがとうございますキラキラaya