ひまわりになってね、オリジナルのひまわりに。 | ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール、インタビュー記事など「伝えたい相手に伝えるためのテキスト作成」を行っている、北海道札幌市のプロモーション支援会社が運営するブログです。


先日、こんな素敵な絵手紙をいただきました。

image


贈り主は・・・・荒川岳志さんです。



「今の樋口さんにぴったりだと思って!」

と、私に贈ってくださったのです。

このハガキに書かれている日付は
昨年のもの。

当時から日々、絵手紙を書き綴られて
いたのですね。

その時のものを、引っ張り出してきてくださったようです。

2014年9月は、私もまだこの世界に飛び込んでいませんでした。

時間を超えて私が今、絵手紙をうけとっている。


タイムマシンがあったら
こんな感覚になるのかな?
とても不思議で嬉しい気持ちです。



遡ること3週間ほど前。
荒川さんが出版された初著書のAmazonキャンペーンが2日間限定で実施されました。


私も微力ながら応援させていただきたいと思い、「今Amazonキャンペーン中ですよー!」と動画やフェイスブックでも告知していましたのに。

(→その時の動画はこちら^^;)

あろうことか応募できずに終わってしまった私。(悲しすぎ)


気づいたのはキャンペーン終了後の
0時12分でした。


あ・・・お、、おわっちゃった!!

(  Д ) ゚ ゚

↑本当にこんな顔になっていたような気がします(笑

自身の仕事の忙しさピーク(これは大変ありがたいことです!!)がこのとき来ていて、ひとつひとつお返しさせていただいているうちに、応募がすっかりさっぱり後回しに・・・


これは完全なる言い訳です
ネジをひとつ何処かに置いてきてしまっていたようです(^^;;今回の体験で痛感しました。


懺悔のつもりで「実は・・・」と先生にお伝えしたら、「何か贈りますから^^」と即メッセージ。。。


ええ・・・目を疑いました。
キャンペーンはもう終わっています。
逆に催促のような状態になってしまいました。・・・


本当にそんなつもりはなかったのに
なんと優しい方なのでしょうか

あれだけ盛り上がっていたキャンペーン、
しかも荒川さんから直々にいろいろとお教えいただいた身なのに

応募していないなんて人としてどうかと思って、(苦笑)それを伝えたい一心でした。


そうしましたら、ミサンガと、こんな絵手紙を贈ってくださったのです。


{1EE3EA78-69DE-4457-9015-D0C81D3697A7:01}




こんなことってあるでしょうか・・・恐縮しっぱなしです・・・・


嬉しくてたまらなくてブログで公開いたしました^^

ありがとうございます。この時から、私の元に来ることが決まっていたのかもしれないですね^^♪嬉しいのでもういちどのせます。

image

上の花びらがピンク色のひまわり。
素敵ですね。


ひまわりになろうと思いました。
黄色い花が好きなんです。

全身で、「元気」を表している気がして。
全身で、「生きる」を楽しんでいる気がして。





ご縁に感謝です。


***

最近読者になってくださった方におしらせしますね。


荒川岳志さんは、21年間の新聞記者、メディアに関わられた経歴のある方で、
メディアコンサルタントという肩書きで活動されている経営者の方
です。



個人事業主やご経営者様でしたら、
プレスリリースをご存知の方も少なくはないと思います。


この仕組みを
①まずは知り
②正しい方法でメディアにアプローチをすると
③「ニュースになる」

このことを著書の中でも、また各講演などでも
とてもわかりやすく伝えていらっしゃいます。

プレスリリースは会社広報の方であれば日々触れている
ケースが多いものだと思いますが、

「一般の」「個人事業主」には、
ともすれば敷居が高いように思えます。


「どうやってメディアに出るの」
「運が良ければ出れるのかな?」



など、メディアに出たくても手段が分からない方々に
手を優しく差し伸べるのが荒川先生の活動。

要は「メディアの方に存在を知らせて」
「ニュースにしてもらう」ということなんですが、
私もことしの5月に荒川さんのセミナーに参加し、
「プレスリリースのなんたるか」を学びました。


今、それをお仕事の一部としてやらせていただいております。


荒川さんの初の著書、

新聞に必ず取材されて記事になるたった1つの方法 
広告費0円で行うマスコミデビュー



Amazonで販売中

本の詳細はこちら


この本を読めば、

マスコミとは?
どうやって記者の方が取材を決めているの?
どうやったら取材につながるの?

が、手に取るようにわかります。


あとは実践あるのみな状態となってしまいます♪

10月にAmazonで2日間限定で行われたキャンペーンでは初日にもかかわらず総合ランキング9位、総合で8位まで上がり今も部門別1位になっています!


荒川先生のブログも、ぜひごらんください。



私は荒川先生の本2冊持っていましたので
1冊を大切な方にプレゼントさせていただきました。

ひまわりのような笑顔の連鎖になりますように。

image


荒川先生。約束します。
オリジナルのひまわりに、
私、なりますね!!


ここまでお付き合いいただきありがとうございました!!



◆樋口亜沙美 提供メニュー

ぺーんプロフィール作成
   11月満席御礼
12月 残1席

音符告知記事講座
11月28日(土)満席御礼
12月2日(水)  満席御礼
12月6日(日)  残1席


亜沙美