綺麗な言葉を並べるだけが、いい文章とは限らない | ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール作成代行のcotohana(ことはな)代表 吉田亜沙美

ビジネスプロフィール、インタビュー記事など「伝えたい相手に伝えるためのテキスト作成」を行っている、北海道札幌市のプロモーション支援会社が運営するブログです。

◆発信を頭で考えるのではなく「腑」で考えてみた

しばらく更新していませんでした。
実は寝かせている記事
話題がいくつもあるのですが・・・
再び今日からまた発信をします。

「発信することを一度俯瞰して考えてみた」
もっというと、このブログを書くことから
一旦、離れてみました。
(ライターのお仕事はしっかりとやっております!)

このcotohanaブログを更新する目的が、
以前から変わっています。

立ち上がり時期早々は、
とにかく発信して
いろいろな方に知っていただこう!
というところから(もちろん今もそれはありますが)




「必要な方に届くように」
「ライターを探している方が迷わないように」
ブログを整えていく、というふうに。


必要な方に届けるために
記事置き場としてこのブログを運用していきたいのです。

{FF05FD4C-41B4-456D-B8F0-6BF2FF3F4CD9}




今後のこともたくさん考え、
なにより私自身が楽しみながらこのブログを育ててゆきたいな、
そう思っています^^

********

ありがたいことに
ライターのお仕事でいろいろとオファーをいただくようになりました。

雑誌、WEB、個人様法人様、男性女性問わず
「販促」「伝える」「伝わる」「売りたいものが売れる」ための、
という共通点で発信のお手伝いをさせていただいています。

法人様からのオファーを数多くいただくようになってきましたので
メニューを年明け改定予定です。

********

今、ゆっくり自分と向き合う時間といえば夜中、寝る前くらい。
ほとんどない日も多いのです。
年末に向けて、
もうあと少しで仕事納めにできそうです!

********



この1週間、言葉と、言葉では伝わらない「非言語」の関係を
ひたすら考えていました。

ブログを読んでくださる方のために
ただ、ただ耳触りのいい言葉を
並べることには意味を感じません^^


ライターだからこそあえていいますが、


言葉、文章で伝わることが
すべてではありません・・!


いい文章の書き方
告知記事講座に出てくださった皆様は
わかっていただけると思います^^

「文章を学びに来たのに文章だけじゃない視点をもらえた!」

こういったお声をいただきますが、
まさしくそれなんです。
なぜかといえば、文章は「出口」だからです。


言語と、非言語の関係を考えていた、
といいましたが、
正確には、考えさせられるきっかけに
触れたのです。


ライターとしてお客様のお声を聞き
言葉通りではない「その奥にある、お腹の底にある
気持ちや願望」を引き出すのが
私のプロフィールライターとしての仕事。


コミュニケーションを深くするために
とある講座での学びを自分に課しました。
結果、こうしていちど潜水することに(w

*********

コミュニケーションにおいて
言葉が果たす割合はなんとわずかに7%

皮肉な数字ですね~w
でも、これが事実なのです。


ブログが伝えてくれることは
実は、その人となりを伝えるには
不完全な場合も多いのです。


大切なことは、
耳ざわりのいい言葉を
並べて当たり障りない文章を
書くことではなくて、

発した言葉どおりの
人生を生きること
ではないでしょうか(^^
私はそういう結論をつけました。



****************

人は言葉ではなく、
行動、ひととなり、さらには瞳孔がしっかりしているかで
本音を言っているかどうか推し量れる生き物だそうです。


自分を知らないと人をしれないし、
人を知ることで自分を知ることにもつながる。

インタビューをして文章にまとめること
テーマを膨らませて文章にし読み手に届けること。
単純に「話すのが好き」「書くのが好き」「聞くのが好き」
だけでできることでは、ないんです。
(当たり前ですが)


それから、教科書に書いてあるようなことだけで
全てが網羅できるわけでもありません。
日々、楽しく、勉強!です^^


全て「相手も自分も知らなければできないこと」
「妄想力がないとできないこと」
なのです。


表現者として自分と向き合ってみて、
自分をまじまじと観察してみたことと、
人の観察もしてみて、わかったことがあったんです。


「ライターとしてご依頼いただいたお仕事はしっかり
ありがたくやらせていただいています」

元来、文章が好き。表現が好きなのです。



その上で、樋口亜沙美個人が発信していきたいことと
ビジネスの方向性の発信を
チューニングしていたとでもいいましょうか・・・

この1週間で、「自己発信」に集中することから
「他者発信とその前後の文脈を観察する」ことに
徹していたように思います。

自分を改めて観察してみて、泳ぎ方を少し
変えていこうとかんじたのでした。

ちょっと、発信の内容も今後変わっていきそうです^^
こういう内面記事も、多くなるかもしれません。

文章を書き綴ることは、
内面を整えることに通ずるからです!

image


告知記事や基本の文章の書き方は講座で
しっかりお伝えしていますよ!!^^
今後の講座では「短いプロフィールの作り方」もお伝え予定です。
気になる方はこちらへ

*******

発信を思いとどまっていたのには理由があります。

自分はどの感情でその発信をしようとしたのか
発信をしてどこに向かいたいと思っているのか
言葉が担うチカラは、大きくてときに小さいことを
心得た上で、最後に残ったのは何か?


これを胸に改めて問いただすと、
数ヶ月前とは明らかに違っていることが
見えてきました。

***********
冒頭でも触れましたが、今回参加の
講座では、今までの自分がいいと思っていたことがまた再び
「どんがらがっしゃーーん(古)」と音を立てて崩れたんです。

パズルのピースに例えると・・・
ここまで進めたパズルは間違っていなかったけれど、
違う目的のパズルを作っていたので
土俵作りを見直すべき自分に気がついたといえば
よいのでしょうかーー


いいと思っていることを変えるってとても勇気が必要。
けれど、それって自分一人では気づくことがなかったこと。


さらには、自分で気づいている課題については
ある程度答えを予測した状態で質問を「とりに」いけるけれど
自分が気づいていない「他人だけに見えていること」って
質問のしようがない。
だから、指摘してくれる人がいないと
どんどん気づかなくなってゆく。
指摘してくれることってありがたいものですね!


・・・と頭では思うのだけれど
やっぱりどこか腑に落ちなくて、悔しくもあり
納得いかなくもあり(元来、負けず嫌いのA型)


自分の発信と、「ひとさまから見えていること」を
俯瞰する時間がひつようでした。
(ちなみに指摘いただいたのは
文章とは全く関係ないことでした。)

********

自分と向き合う時間をめっこりとりましたら、
自分の感情の動きがかなり
客観的に見られるようになりました。

誰かの目を気にするのではなく
自分で自分を気にしてあげること

自分をちゃんと見てあげれば、
コミュニケーションエラーやギャップが起きることは
少なくなるかもしれません。


***********

ビジネスなら、お客様が主役だから。
(趣味ブログならそう考えずとも大丈夫です)

ひととのつながりを積み上げていきたい。
ブログから繋がって本音を話して
深くおつきあいさせていただける
そんな素敵なかたたちと一生つながってゆきたいです。
すべては、自己実現を軸とした
自己実現の伝播の世界をつくるために。

ブログというツールを使ってできる
最大限を、活用してもらいたくて

告知記事講座や
プロフィール作成、
最近はWEBテキスト作成も
やらせていただいています。


すべては、
聴くことから始まります。


しばらくアウトプットを休み
聴くことに集中してみました。

たぶん、これからも聞くことで
目の前の方に役立つ、自分にも役立つ
そんな生き方を私はしていくと思います^^

起業して、8ヶ月が経ちました。
これからも進み続けていきます。
自分を俯瞰してみること。
疑問はいい時にこそ持てということ。

この2つを2016も忘れずにいたいものです^^

ここまでお読みくださいまして
ありがとうございます^^

亜沙美