~夕飯の手抜きをする時には〜 第八計 暗渡陳倉(あんどちんそう) | もう2度と悩まない無敵の自分に生まれ変わる。「サバイバル適当力」

もう2度と悩まない無敵の自分に生まれ変わる。「サバイバル適当力」

何も考えないで行動できる「思考」「感情」「行動」を手に入れるメソッドをお伝えします。

第八計 暗渡陳倉 (あんどちんそう)

〜ひそかに陳倉を渡る〜

 

これに示すに動を以ってし、その静にして主あるを利す。益は動きてしたがう。

(『兵法三十六計』守屋洋著、知的生きかた文庫)

 

目隠しの計。
相手の注意が向かないようにカモフラージュしつつ、
第2ルートを準備しておく。


☆☆☆

 

サバイバル適当力式 「兵法三十六計.改」
(へいほうサーティーシックス ドット カイ)による解釈は・・・

 

【訳】

「ランチに豪華なレストランでシャンパンを飲んでいる奥さんたちは、家に帰ったらすぐにバターで玉ねぎを炒めろ!」

という意味です。

 

【説明】

バターで玉ねぎを炒めた香り、いい香りですよね〜♪
家に帰ってきたご主人は、この匂いを嗅ぐと、いい奥さんを連想するそうです。

まさか、旦那さんが汗水垂らして仕事をして、お昼にワンコインランチを食べている間に、奥さんが豪華なレストランでシャンパンを飲んでいただなんて、全く気づかれません。

手抜きの時はお試しください。

 

本日の計は、第八計 暗渡陳倉(あんどちんそう)でした。


あなたの日常に、ぜひ活かしてくださいね!

 

参考文献
『兵法三十六計』守屋洋著、三笠書房.
『兵法三十六計 かけひきの極意』ハロー・V・センゲル著、ダイヤモンド社.

-----------------------------------
「こんなことに活かしたよ!」というご報告、「活かせるかー!」というツッコミ、「こんな解釈はどう?」というご提案など、どしどしこちらまでお寄せください。


・Facebookグループ
サバイバル適当力式 「兵法三十六計.改」(へいほうサーティーシックス ドット カイ)に投稿してください。
https://www.facebook.com/groups/1020350081415565/