何だかツイていないことが
連続する日ってありますよね。

電車に乗り遅れたり汗
財布を忘れたり汗
ドタキャンされたり汗
お店で注文が通っていなかったり汗

こんなときって、気持ちも空回り。
呼吸だって浅くなりがちです。

 

1356931622762.jpg

 

が、ここで軌道修正です。
まずは、瞑想
短い時間でも本当に効果があります。


スッとセンタリングが出来るし、
ネガティブに巻き込まれなくなり
余計なリアクションをすることがなくなる。

瞑想のあとはいつもとほんの少し違うことをするだけ。
歩く道をいつもと変える、
いつも聞かない音楽を聞く…などなど。
呼吸がうんとラクになります。


呼吸は吸う吐くの繰り返し。

息を吐くの「吐く」という文字は
口からプラスとマイナスと書きます。


プラスの息を吐きたいですね。


どこまでも流れていくのだから
自分ひとりの問題ではないのですね。

吐いた息はめぐりめぐって
最後は自分のところに帰ってきますキラキラ