あけましておめでとうございます。 | ボクがおやっさんになるまで。

ボクがおやっさんになるまで。

1983年からだいたい2039年くらいまでの日記です。

2013年まとめblog書く前に明けてしまいました↓↓


ってことで、今年もよろしくお願いします↑


2013年は大きく変化があった事が2つありました。


今年、大阪のライブを最後にドラムとボーカルが脱退してバンドに大きな変化がありました。

今までずっとやりたかったインストバンドをやるいいきっかけになったわけですが、crucial momentととしてliveに誘われて、ホント今までとは違う感じなんだけど、ホントいいのか?って戸惑ってます(笑

元々、ノリは良くない曲やってるのに、さらにノリの全く無い曲になっていってるんだけど・・・

今でもcrucial momentとしてインストバンドをやっていいのか悩んでます。




で、もうひとつは多分どーでもいいことなんだけど、





柔らかいpick使うようになった(笑

ジムダン ゲーター0.71mm↑



これ自分の中ではかなり変化でさ。

今まで1mmくらいの、小さくて固いやつや、jazzⅢシリーズ、いわゆる速弾きpickを使ってたんだけど、自分は昔から速いダウンピッキングばかりで来たから固いpickだったんだけど、今年に入って、16分のカッティングフレーズや、高速ダウンのリフでもオルタネイトをすごい使うようになってさ。

まぁ一番でかいのは16のカッティングフレーズを自然に弾くようになってきたって事やね。



なんか大人になったなって思って・・・(笑




で、柔らかい方が慣れれば色んな事できてさ↑

まずカッティングしやすいから、リズムとりやすいでしょ、音がかっこいいでしょ?(笑)

チョーキング入る瞬間とかね(笑)



で、2012年末に今まで絶対手をつけないような、速弾き&テクニカルな曲に手を出してしまって、それをバカ真面目に練習したせいか、なんか今年はすげぇギターが成長したなって思って。


速弾きや、テクニカルな事は未だにできないけど、なんかギターがうまくなった感覚?

今年、なんかうまくなったなぁ~って感覚が久しぶりにあってさ↑


この年でも、こうやって上達を自覚できるのがうれしくてさ↑


柔らかいpick使うようになったのも、なんか自然な流れかもしれんわ^^



あとは相変わらずな生活ですが、今年も色んな事がありました。

相変わらず独り身ですけどね(笑



でも、今年もライブは少なかったけど、千葉行ったり大阪行ったり楽しかった↑


千葉のBBQライブは最高やったね↑












今年もあるならバンドは参加できんかもやけど、遊びに行きたいわ~↑



遊びに行ったライブは、横浜の船上ライブが最高やったね↑
























今年も楽しい思い出いっぱい作らなな↑↑



毎年、ホントこればっかなんだけど、仲間って最高だね↑↑

今年も色んな仲間に楽しませてもらいました↑

2013年ボクに関わってくれたみんなに感謝↑↑



2014年もよろしくお願いします!!


Android携帯からの投稿