外房ジギング:7 大原 松鶴丸 | 擬似餌始めました!!

擬似餌始めました!!

シーバス、メバル、アジ、エギング…etc

ソルトルアーのお話しです。


またまた一ヶ月ぶりのブログになってしまいました(笑)

なんだか今年は馬鹿みたいに暑くて、夏本番は生きていられるのか心配になりますね。
梅雨入りしたものの雨も降らなかったり。
よく分かりませんね~



タイトルのジギングは三週間前のこと。
つまり三週間も釣りをしてい無い…
気が狂いそうです。




5/24に松鶴丸さんに乗り、3度目の正直ってことで何とかヒラマサをキャッチ!

{4C0231CC-45FE-4033-B7B1-3B92FF5BD2C7:01}


朝の二流し目で中層横引きにてキャッチ。
雨予報の曇りのローライトだったので、2WAY SPIKY145gの03Pピンクゴールド。

中層にジグの水噛みを感じたのでその上のラインを引いたイメージ。



2本目は、移動をしたポイントでは流れが緩く感じたので、渋い状況と判断していたのでジグの動きを抑えるために重くしたC1セミロング175gのピンクシルバー。

船長か移動のアナウンスがあったのでワンピッチを止めずに巻き上げた中層でヒット。サカナが付いてきていたのか、自分の後ろの薫さんもヒットのヒラマサをダブルキャッチ!



が、しかし
喜びもつかの間、ロッド破損でジギングは終了(涙)

終わってみればヒラマサ船中5本の激渋に薫さんと自分が2本キャッチ。
獲れただけ良かったのですが

{9599DD72-C2DD-4465-B423-1FE04BA7E430:01}

一週間で新品で帰って来ましたが、免責で27000円の大出費…。


旨そうなカツオや尺アジ連発の写真が届いているのですが、残念ながら指を咥えて見てます(笑)


来週はツレの誕生日ってことで小旅行。
海のない所に行きます。
管釣りなら出来るの所あるのかな⁇





{D9D385EB-EFC7-4A34-9429-E24398278FC6:01}

まぁ、これ見て大人しくしてます。



早く夏のボーナスだけ来い(笑)



タックル
ジギング
CB ONE HRM666S
12キャタリナ 4500改
5000スプール PE3号+40lbリーダー

キャスティング
CB ONE VF786SR
10ソルティガ 5000H
RPS 10000S PE5号+100lbリーダー


{E7478389-E108-48C3-BFCD-6171A655C950:01}