Good morningグラサン上矢印上矢印

おはようござーっす( ̄▽ ̄)♫12月になってから格段と寒さを増してきましたね。私、とっても寒いの苦手で朝起きるのが恐怖でしかありません!なので目覚まし3機態勢で恐ろしい寝坊という二文字と戦っております(笑)




さてさて



最近はですね。


釣れに釣れまくって完全にハマっている感じなのですが、自分達の中でも飽きという言葉が頭によぎり始めました( ̄▽ ̄なんて贅沢な…笑



そうなって来ると、普段行ってるエリア

【通称=花園】

とは別のスポットに釣りに行きたくなるもんだ。




というわけで






大阪の某港湾部へ。




噂で聞いてた大阪マイワシパターンを探しに行ってきました。



あれやこれや回ってる内に、常夜灯の凄く効いたスポットに無数のマイワシを発見!



存在した大阪マイワシ



半信半疑が確信に変わりました。



しかも、まぁまぁ奥の方まで入ってるじゃありませんか。って事はある程度塩分濃度とか濃いい感じなんだなーっと。



がしかしですよ。



全くシーバスが着いてない群れやったんですね


これは非常に残念。




と、途方に暮れながらプラプラしてると




ん?




んん??



んんんんんん!!!!!!?????





明暗に見える30匹程の黒い個体。




これはもしかして。




それとほぼ同じタイミングでカタクチイワシが通過した直後、ボイル祭り。




あーこれやべーやつだ。




猛ダッシュでタックル用意して



リーダーもマイワシセッティングで太いけど行ってしまえ!って勢いでやると


1投目からひとつのミニカリに30匹いやそれ以上の群れがチェイスバイトの嵐。


集団リンチでしょうか(笑)



完全にサイトフィッシングです。

{19B1ABA6-83C3-4E1C-A70D-42E2F63F4F20}

ボチボチいい福代シーバスからはじまり


同行のコバヤピも連発メイク!!

{478034C0-FA28-4442-8221-5A0A1362C603}

サイズは選べないものの、


なんせ全部サイトフィッシング。


落として



流れの抵抗を受けながら



浮かせておくだけ簡単フィッシング。




何匹もチェイスしてくるため


硬めのワームじゃないとすぐボロボロ。


って事で

夜、抜群に強いミニカリ マスオシラスで。

{298A3AFF-E610-47F0-B61A-17FB978652B5}

{A5A38B40-87C3-42A2-B855-AD7F9D15D2A5}

なんせボコボコでした。



大阪マイワシパターンはメイクに至らなかったけど、カタクチイワシ付きのサイトフィッシングが最高に面白く、




第3の花園を見つけた瞬間でもありました♪








最高かよ‼️