ものをつくる男の生き様 | じぶろ

じぶろ

自社と自分の事が好きで好きたまらない社長が自分中心的に自己満足のためだけに綴るファンタジーストーリー
『 自ブロ 』

暑い暑いと言うとりますが朝とか晩とかふとした瞬間

あれ?暑さ変わった?
と思う瞬間があり、もしかすると秋が近づいてきているのかもしれませんね。
 
ほら。
 
こんな空だったり
 
{B3896266-3259-483B-8659-543B715FDAE0}
 ウワァァ…
 
空の写真とかあげてしまった…
 
#イマソラってか。
 
 
どうした俺っ
お前は空の写真なんて撮る男ぢゃなかったはずだぜ
 
ナイフみたいに尖ってさ
触るものみな傷つけていくような男だったよな
 
 
ちょっと暑さで血迷っただけです。
僕をみくびらないでください。
 
先日だって川で遊んでましてね。
 
岩から飛び込むパターンあるじゃないですか。
そそ。
だれかが やり始めて。
だんだん高いとこになっていくあれです。
 
 
息子たちよっ

見るがいいっ
これが俺の生き様だ
とおぅっー
 
 
誰よりも1番高いとこから、それも頭からのダイブ。
 
 
 
いまの写真とってないの?
ちょっとぉぅ
もぉーっっ
 
じゃもう一回いくからー
 
 
と準備していたときです。
 
『  やめときって。
あんま調子のったら怪我するって。  』
 
 
と注意されました。
 
 
 
                           …高1の息子に。
逆、逆ー親子逆ーっっ
 
 
でも
 
              やる。
 とぉぉぅっっーー
 
 
 
 
 
{EA70361E-9190-4AF3-ADA9-D0993F488AD4}

 
 
こんばんは太陽工機です。
 
いやあ我ながら長いマクラだ。
 
今回も、必要なとこ適当に拾ってください。
 
先日以前にも、お話した、久留米の町工場『 フラターテック 』の池上社長が我が社を見学にきてくれました。
 
来て開口一番なんて言うたと思います?
 
 
 
 
『 この工場涼しかーっっ 』
 
 
 
 
『  はあぁ?』
 

 
 
いやあ我が工場きて涼しいとか言う人、後にも先にも彼が初めてです。
 
しかし、確かにこの夏は
久留米、日田は全国の都市と比較して名前上がるくらい猛暑でしたからね
 
久留米、日田、その周辺のモノヅクリャーのみなさま、ぶっ倒れないよう頑張ってください。あつい九州のものづくり魂 モノヅクリャーの生き様みせてやりましょう

とか言ってるウチ、 涼しくてなんかすみません。
( といっても工場温度、普通に体温より全然高い   )
 
 
 
ウェブサイトの加工実績のところを追加、更新、リニューアル準備中です。
加工実績の写真の説明をブログで書く。
みたいにできないかなあとか研究してまして、ただいま準備中ですのでしばらくお待ちくださいませ。
そしたら、こんなしょうもない駄文ではなく町工場らしい本来予定してたようなブログになるとおもいます。
 
お楽しみに。
 
ショーモナイユーナ
 
 
 
そこで使う加工実績の写真をさがすのにアルバムを掘り返します。
このめくるめく夏の数々の思い出も一緒に。







 
そのとき出てきた前述の滝の写真。
 
 
{B3A630AA-47B7-4B56-8DE8-7690ED8D4124}

 
 
なんかみたことあるのはなんでろ。
 
 
                  


       あ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{C876CDBF-29AF-4072-B756-16F0B9766157}

 
 
ほぼ一致。
 
 
{715A79D7-4BFC-4733-9C92-3A96FC41BEB3}

 






2016.夏
 
 
私が息子に見せた男の生き様は



 
 ただ単に犬神家一族のスケキヨさんだった
 









 
オシマィ
 




ついに
拾うとこさえ無くなっているブログ
 
 
 
 
ポチっていただけるとうれしいですにほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


社長ブログランキングへ