バスケの練習が なかったので 長女をつれて 行ってきました ファンタジーキッズリゾート武蔵村山。


小6にもなると 「え~  めんどくさい ムムムいきたくない」
って  えーー笑い泣き  お金払う遊び場が 「家でぐずぐず」に 負けるって ど~ゆ~こと~ガクリ

電車では 行ってくれないので  必殺技の車で いくことにぐすんつまんなそうだから DS持っていくそうです…2年前は キャピキャピしてくれたのに

で、10時ころ到着。 ファンタジー入口まで グダグダ  ノロノロしてたのに

率先して 遊びに 行きました
いくんかーいガーン行っちゃってくださーい
白水玉が 長女11歳
エメラルドグリーン 次女 6歳です

朝イチ 混んでなかったけど 混んだら並ぶだろうから 先ずはビックリマークセグウェイ風  スマートモビリティ
多摩センターより スピード制限されてるっ
ゆっくりです
20キロ以上対象なので 今回は 全然並ばす、2人とも乗りまくってました。

前 電動車が あった場所が これ↑になってて、ゲーセンだった所が これ↓に なってました


魚すくい
砂場で 宝物を 探してます

と、映像クライミング

ボールプール&映像


銃&映像   ←銃が 案外 硬くて 子供には 難しかったです。残念

ふわふわ滑り台、恐竜まえから いた~?
新しくなったねって 次女に いったら、ずいぶん前から変わってるよっていわれちゃいました滝汗

いえ~~~~い

キャンドゥ側に  ゲーセン。 縮小されたね 
太鼓の達人と、
マリカー  ありました

こんなん とか   
メダル 使い放題だから 思う存分 やらせられるよね

スケートの変わりに 電動 動物  

漫画コーナーできてました。
最終的に 次女が満足するまで 長女は 進撃の巨人よんでました。
長女は きっと最後かな苦笑 
来たからには 楽しんでくれてたので 良かった~

夏休みだから 混んでるかな?と おもったけど 7月末だったので まだ 夏期保育行ってたり 小学生は学校のプールでも 行ってるのか 幼児が メインでした。で、混んでませんでした。