水曜日に トランポランド埼玉に 行ってきました。

通常は 13時オープンだけど 夏休みは11時って事で オープン目指してたけど 到着したのは 11時15分。

目の前の駐車場はラスト1台でした滝汗ギリっ
って、いつも ガラガラな 所にしか 行かないから  両隣に車が停まってるとこに 駐車すんの 久々 泣
だけど 1発で いけたっ  
やれば 出来る子だわ  ←ビックリ

すごい待つのかと 思いきや
「11時30分からの部に ご案内です。」だって。
どうやら 来た順に 入るのではなく 
時間区切りで 色が 違うリストバンドを つけて 入口で一斉に説明をうけて わわわ~~~~って入場。我が家は 60分コースにしました。


飛んでる間に  光ってるボタン押すっ

娘達は ほとんど このトランポリンが 並んでるところにいました。これは 偶然 空いてた 瞬間。

左奥に トランポリンに ふわマットが 敷かれてて 前転の 練習ができます。
長女 やってる やってる。

トランポリンは 一区切り 1人って決まりなので  次女 順番待ち
右奥 2レーンは ロングコース
走ってみたり
忍者みたいに 回転してみたり

次女  きゃっほーい

長女も いぇ~い

マリオ風コース

次女 何度も してました。
トランポリンの力で ブロックの上まで 飛ぶのは 長女にも 出来なかったけど 目的があるので 楽しいみたい

ドッチボールコーナー
ダンクコーナー
シュートは 出来たけど ダンクは できませんでした。

夏休みだから 小学生が わちゃわちゃで 友達づれママ達は 入口の休憩コーナーで 飲み物のんで 待ってる感じでした。イーナーうう

弾けすぎてる 高学年男子もいたけど きっとママは 休憩中だったよね汗

1時間あれば 充分でしょ と、思ったけど 
足りなそうだったので 30分延長しましたかお 
2人とも 空中前転練習してました
長女は 足から着地出来るようになったけど 次女は  
幼稚園で 側転とか 手ありの前転できるようになってるから  空中でも 簡単に回れるかと おもいきや 


最後まで 背中で 受け身みたいな 着地でした。
あれ~~~?高さが足りないのかな~?
ん。アドバイスは 出来ませんううっ...

側面にトランポリンあって 奥のふわふわな 場所に 突っ込んだり、回転したりするのも 楽しい

110センチまでは キッズコーナー利用みたいでしたが、次女 キッズコーナーだったら
 10分で 飽きてたかも って規模です。

飛ぶ人は 靴下指定と リストバンドで 見分けられるので 見守りの私は トランポリンの前まで。料金かかりません。
テレビで みてたら も~~~っと 広いのかと思ってたけど そんなに広くなかったです。

ネットで 予約もできるみたいだけど 我が家は 「登録」だけ済ませていきました。

今回は 帰る1時すぎ に、あれ?空いてる?
気合いれて 11時ねらってきたけど みんな 同じ考えだった?
13時からが 正解だったぽいぐすん今回はね

で まだ1時。帰れないよね
金山公園の川遊びに ハシゴかな~
 ララポ富士見で チームラボと 水遊びかな~
とも 考えたけど 暑いし、車で10分だし ラウンドワン朝霞にニコニコ