これからの"日本"を生き抜くのに必要な力 | 習い事教室&レンタルスペースのデコクラフトスタジオ、癒しとフェイシャルのビューティークラフト@バンコク

習い事教室&レンタルスペースのデコクラフトスタジオ、癒しとフェイシャルのビューティークラフト@バンコク

スクンビット39近く、大人から子供まで楽しめるデコパージュ、ポーセラーツ、アイシングクッキー、アロマ&ハーブ、ネイル、パンレッスン等の習い事スタジオです。
セミナー、お誕生日会、イベント、ワークショップ等の為のスペース、キッチンレンタルも行っています。

今日はちょっと前にメルマガで書いたちょっと真面目な話。

メルマガではほぼ毎日旬な話題や思考を記事にしてます。

一番お得な情報も、メルマガ優先でお届けしてます。

まだの方は是非こちらから登録下さい。無料です!

https://resast.jp/subscribe/113791

 

 

 

ここ最近日本の出生率が90万人を下回ったニュースや、↓のような情報を目にして、日本は益々人口減少と経済規模縮小のフェーズが加速していくのだな、とひしひしと感じています。

 

世界の一人当たりの名目GDP 国別ランキング TOP30 注)

途中からJAPANが消えるのは目の錯覚ではありません 

https://twitter.com/i/status/1208850068528173056

 

世界のビッグマック価格推移 (1986-2019)

 

 

 https://youtu.be/FVGgxCcPIxE

 

勿論、ものによりますが、日本の方が物価が安い、、、

そう感じる局面が増えてきているのは皆さんも感じてませんか?

 

日本が少子高齢化社会になる、

経済規模も、市場としても世界の中で上位ではなくなる、

最先進国ではなくなる、

 

という未来はもう紛れもない事実です。


私自身はタイ生活が長くなり、夫が元気な限りタイで生きていきたいと今は思っているので、

外から日本を眺める視点で

"あーあー、、、、、 でも日本の物価が安くなるんだから老後は日本が良いよね"

なんて感想を持っている訳ですが。

娘達が高校から日本へ進学したいと方針が決まってから、

"娘達が生きていく将来の日本"

をより考えるようになりました。

 

縮小していく国の中で、どうしたらハッピーに、安心して生きていけるのか。これを考える訳です。

 

選択肢は勿論いくつもある訳だけれど。一旦考えてみました。
ポイントは"ハッピーに、安心して"と言うところ。

 

+ 日本の中で成長産業、希望が持てる職種につく

+ 経済とお金の仕組みを勉強し続け、早い段階から行動する

+ 海外に出る選択肢を持ち続ける
+ ”ハッピー”の基準を他人との比較ではなく、自分の内側にもつ

+ "優しくいられるかどうか"を基準に行動する

持続可能な世界を作っていく価値観に重きをおいた消費行動をしていく

 

 

もしかしたら後からまた思いつくかもしれないけれど、一つづつ詳しく書いていきます。

 

+ 日本の中で成長産業、希望が持てる職種につく

これに該当する分野が何なのか、今は思いつかないんですが。

しばらくはAIやロボットににとって変われない職業を目指す方が、

その先変化があろうとも培った経験、知識、技術が無駄になる可能性がより少なくなります。

 

収入源の確保は"安心"には欠かせない事で、

どの分野の仕事に付きたいかを想像力を働かせて考える、

これはとっても大事だと思います。

 

+ 経済とお金の仕組みを勉強し続け、早い段階から行動する

経済的な安定、これは、やはり"安心"に欠かせない事です。

そして、私は"ハッピー"である為にとっても大事な要素が選択の自由だと思っているのですが、

この自由度を上げるのも経済的安定。

 

収入源だけを大きくする事がかなり難しい日本になっていくので、

お金の仕組みに明るくなり、投資行動を早めにでき、継続していく事はとっても大切だと思います。

 

+ 海外に出る選択肢を持ち続ける

これまた選択の自由に繋がるのですが、何かがあった時に日本に囚われない感覚、考え方を持つ事だけで選択肢が増えます。

必ずしも海外が安心でハッピーかというとそうではないです。

ただ、選択肢を持つ、ということが重要なのです。



+ ”ハッピー”の基準を他人との比較ではなく、自分の内側にもつ

ここが本当は一番大事な所ではないかと思います。

縮小国家、経済の中では他との比較をし続けると暗くなるばかりです。

実はこれ、私が最近やってた事です。

 

タイと比べて日本は子育て世代に優しくない、世界経済から日本が取り残されている、残念。

 

そんなふうに思っていては何の解決にもなりません。

 

個人的に誰かと自分を比較して残念に思う事をまずは手放す。

やはり幸せの基準は自分と家族。

大事な人達がどうあるか。そんなところや自分が例えば去年の今と比べて進歩しているか。

そこに常にフォーカスできる考え方、

メンタルを持つ事がハッピーに安心して生きていくための最大の秘訣だと思います。

 

+ "優しくいられるかどうか"を基準に行動する

とにかく"ハッピーで安心"を考えると優しい世界、環境、人間関係が大事になって来ます。

優しさはみんなが"ハッピーで安心"に生きていたら、自然と生まれていくもの。

 

ニワトリと卵みたいですが、 人任せではやっていけないので

自分達から優しい世界を作る行動をしていく必要があります。

となると、選択を迫られた時に考えるのは、どちらがより優しくいられるかどうか。

 

例えば家族や友人とぶつかった時。

それをどう治めるか、は我を通す、自分がやりたいように、ではなくて

より結果的に自分が心地よい優しさでいられる行動をとるようにしていくと、

自然と自分も周りも満たされてより優しくなっていくかな、と。

理想論のように聞こえちゃいますけど、人口が減り、長生きする可能性が大きい未来ではこれが大事かなと思います。

 

 持続可能な世界を作っていく価値観に重きをおいた消費行動をしていく

これは、端的にいうと日本できちんと理念、志、希望のある未来を見据えて仕事をしている人、

ものを作っている人、サービスを提供している所

への応援消費を習慣化していく事が日本の経済的未来の縮小を少しでも食い止める為に必要ではないか、という話です。

 

海外で生産した方が安いから、輸入品の方が安いから、

そんな形で動いて来た日本経済が結局いまのような形に続いているので、今までのやり方で良いわけがないのです。

 

海外にいる私が言うのもおかしな話ですが、、、

やはり日本の生産者さん達の努力にお金を使っていく。

 

安さではない所に消費の基準をおく事が、より"ハッピーで安心"に暮らせる日本を作っていく事になるのでは、と思います。

 

 

なんて、時には真面目に考えたことも自分へのリマインドとしても書き残して行きます。

 

こんな長い文章、最後まで読んでくださった貴方は偉い!!!ありがたい!!!

大好きです。ちょっと変かも?!でも大好きです!!!

ではでは。

 


 

フェイスブック : 

https://www.facebook.com/decorcraftstudio/(レッスン&イベント情報を随時アップ!)

インスタグラム : 

https://www.instagram.com/decorcraftstudio/(綺麗な写真が撮れた時にアップ!)

ツイッター : 

https://twitter.com/hiromi_takikawa(日常&本音ダダ漏れ、呟きまくってます爆  笑

 

 

ランキングに参加しています音譜ポチッと応援してもらっちゃったら凄く嬉しいですアップ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村



ポーセラーツ ブログランキングへ