2015年3月の読書記録~バタバタとすぎました | 軌跡の記録

軌跡の記録

楽しいことってどうしてすぐに忘れてしまうんだろう。
だからBlogに今日も向かうんだ。

{0E6BC963-F6B1-446E-8019-D8F912B8DCBC:01}



結局、このブログも放置プレイのままでした。新しい習慣にならないのは、なぜなのか?と自分に問いかけつつ、まだ答えはでませんー。amebaownd にも手を出したし、どうまわして行こうかなー。
写真の本は、子供向けとは侮れない!ノンフィクションの書き方がわかる本でした。



2015年3月の読書メーター
読んだ本の数:27冊
読んだページ数:5814ページ
ナイス数:118ナイス

考えながら走る―グローバル・キャリアを磨く「五つの力」―考えながら走る―グローバル・キャリアを磨く「五つの力」―感想
著者の経験談からこちらが学び取れるところ、まねできるところはどこか。5つの力としているが、後からエピソードからくくって○○力としただけのような印象になってしまった。後から目次で確認したくらい。もしかしたら、編集のやり方次第では印象がガラッと変わったかもしれない。
読了日:3月31日 著者:秋山ゆかり
武器としてのデータ分析力──データ・サイエンティストの「未来を予測」する技術武器としてのデータ分析力──データ・サイエンティストの「未来を予測」する技術感想
統計の基礎的な話と分析事例をコンパクトに載せてある。全体像がつかめないとてんこ盛りの印象。データ分析には、探索型と目的型があるという。 探索型といってデータはあるがどうしたらいいかわからないというところから始まるというスタンスそのものに疑問を感じてしまった。
読了日:3月31日 著者:中西達夫,畠慎一郎
問題解決のためのデータ分析問題解決のためのデータ分析感想
さらりと書かれているけれど、ケーススタディーが豊富。ロジックツリーで展開して必要なデータを集めて分析する。 データの集め方のコツもあったり、分析結果のPPTでの見せ方もあり。 ソルバーの使い方を初めて知ったのもよかった。
読了日:3月31日 著者:齋藤健太
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)感想
読んだ実用本の中から、A(アクション)書評として行動することをあげている。 明日やってみること、 予想/実行/結果と見開きで色を変えてかいてみる。
読了日:3月31日 著者:美崎栄一郎
マンガでわかる統計学マンガでわかる統計学感想
マンガがおまけではなくて、全体のストーリーを持っていること。 数表を使った検定や、自由度についても触れられていること。 excelが手元にあれば、実際に触って確かめられるのも良かった。
読了日:3月31日 著者:高橋信,トレンドプロ
調べてみよう、書いてみよう (世の中への扉)調べてみよう、書いてみよう (世の中への扉)感想
子ども向けの雰囲気を漂わせながら、思いっきり大人でも役に立つ内容。ブログなどで自分から発信したい時のポイントや、インタビューのための考え方、文章の構成まで、内容は多岐にわたる。書きたい、残したい、伝えたいという衝動からはじまるんだなぁ。
読了日:3月31日 著者:最相葉月
自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング (キニナルブックス 電子書籍)自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング (キニナルブックス 電子書籍)感想
人の心を操っちゃう系だという思い込みを見事に砕いてくれた。 日本人らしいNLPというのがあるのを豊富な事例で伝わって来た。
読了日:3月28日 著者:椎名規夫
ここらで広告コピーの本当の話をします。 宣伝会議ここらで広告コピーの本当の話をします。 宣伝会議感想
コピーライターという仕事をイメージでしかとらえていなかったので改めて知れた。いきなり書き始めるのではない。データとの絡みの話も少しだけでてビックリした。
読了日:3月27日 著者:小霜和也
成果を生む人が実行している朝9時前のルール成果を生む人が実行している朝9時前のルール感想
名刺を新たに作ろうかと考えた時に、そもそも何を自分のタグ付けにするのかを洗い出していなかったことに。 前の本だが、内容としては今でも大事なことがたくさんある。
読了日:3月26日 著者:美崎栄一郎
悩まない---あるがままで今を生きる悩まない---あるがままで今を生きる感想
Febeで聞く。現役で救命救急に携わっている方の言葉で、心構えの話だけでなく、魂や意識の話につながっている。聞き流しているところが多くありそうなので、聞き直してみる。
読了日:3月25日 著者:矢作直樹
7つの習慣-成功には原則があった!7つの習慣-成功には原則があった!感想
Febeで流し聞き、引っかかるところが都度違うのでその時に必要なものを受け取っていると思う。
読了日:3月25日 著者:スティーブン・R.コヴィー
考える技術としての統計学―生活・ビジネス・投資に生かす (NHKブックス)考える技術としての統計学―生活・ビジネス・投資に生かす (NHKブックス)感想
飯田さんと経済と統計と興味があったもののコンボでした。 統計が実際の経済のどのあたりと関連しているのかが、比較的わかりやすく表現されていました。
読了日:3月24日 著者:飯田泰之
スタンフォード大学の超人気講座 実力を100%発揮する方法―――ポジティブ心理学が教えるこころのトレーニングスタンフォード大学の超人気講座 実力を100%発揮する方法―――ポジティブ心理学が教えるこころのトレーニング感想
お気楽な感じの一冊だと思ったら、全く違った。自分の頭の中にいる、妨害者たちの声に自分が良くも悪くも操られているという。PQ脳を鍛えるために、妨害者をラベリングしてイマココを体感する訓練が効果的とのこと。
読了日:3月24日 著者:シャザド・チャミン
シンプルな戦略: 戦い方のレベルを上げる実践アプローチシンプルな戦略: 戦い方のレベルを上げる実践アプローチ感想
まっとうですっきりと伝えてくれる一冊。 上手くいっている事例とそうでない事例を並べることでなんでそうなのかと。するすると読み流してしまったが、コンサルで見かける図が多く入っていた。
読了日:3月24日 著者:山梨広一
すぐやってみたくなる!  データ分析がぐるっとわかる本すぐやってみたくなる! データ分析がぐるっとわかる本感想
本当に大まかに流れをつかむための一冊という位置づけ。 すこし専門的なことは、コラムにしてあるので脱線から戻りやすい。
読了日:3月24日 著者:豊田裕貴
西原理恵子月乃光司のおサケについてのまじめな話 アルコール依存症という病気西原理恵子月乃光司のおサケについてのまじめな話 アルコール依存症という病気感想
自分はそんなに飲まないからと高をくくっていたけれど、境界線なんてわからないんじゃないか?と思ってしまった。一人の時はなんとなく呑まなくても済むようになっているから、この習慣は続けていこうっと
読了日:3月23日 著者:西原理恵子
40歳からの人生を簡単にする99のコーチング (講談社プラスアルファ新書)40歳からの人生を簡単にする99のコーチング (講談社プラスアルファ新書)感想
気になったので手に取る。大きくいくつかに分けたブロックにほとんど読み飛ばしに近い章もあり、自分の関心の偏りを改めて思い知る。
読了日:3月22日 著者:吉田典生
銀河鉄道の夜 (青空文庫POD(ポケット版))銀河鉄道の夜 (青空文庫POD(ポケット版))感想
タイプ練習に使いだして3か月弱でようやく読了。内容をちゃんと読んだのは初めてだったので何ともの悲しい思いに包まれた。
読了日:3月22日 著者:宮沢賢治
揉まない 押さない 引っ張らない 肩こりは10秒で治る揉まない 押さない 引っ張らない 肩こりは10秒で治る感想
イラストがかわいいのですが、わかるようであれ?となるところあり。手首をひらいてくるくるしたりと肩に負担がかかりずらくなっているのを感じます。
読了日:3月17日 著者:佐藤青児
全盲の僕が弁護士になった理由全盲の僕が弁護士になった理由感想
著者を知る友人からの紹介にて読了。国選弁護人として寄り添う姿に感じられる強さを思った。ご家族、ご兄弟、そしてご自身の家族への愛にうたれる1冊
読了日:3月14日 著者:大胡田誠
精神分析が面白いほどわかる本―人間のアブナイ本能が見えてくる絵解き入門書精神分析が面白いほどわかる本―人間のアブナイ本能が見えてくる絵解き入門書感想
お昼ご飯で、河出書房1階の喫茶店にあった本。入門書というだけあって幅広く、正常と異常の境目って案外ぼんやりとしたなのかもしれないなぁと読了
読了日:3月13日 著者:
タモリ論 (新潮新書)タモリ論 (新潮新書)感想
著者がいかにタモリが好きなのかがわかった。BIG3として、たけし、さんまも扱っていたけどもう少しタモリの話を読みたかったなぁ。
読了日:3月12日 著者:樋口毅宏
GO WILD 野生の体を取り戻せ! ―科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネスGO WILD 野生の体を取り戻せ! ―科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス感想
ざーっと、、読了。マインドフルネスというキーワードがでてきた。じゃあ、自分はどこから手をつけようかなと立ち止まる。
読了日:3月12日 著者:ジョンJ.レイティ,リチャード・マニング
ネコの吸い方ネコの吸い方感想
会社帰りに本屋さんにて 猫の肉球もやっぱり香ばしいのか・・・。 大好きなものは大好きとちゃんと伝えられる愛情の強さを本からひしひしとそしてニンマリ。
読了日:3月9日 著者:坂本美雨
甘い復讐 (単行本)甘い復讐 (単行本)感想
ゲスイ短編集。小説として引いてみるしかないんだろうなぁ。 気になる著者さんなのでしばらく固め読みしてみます。朝から読むとげんなりしそうなので、金曜夜あたりに読むようにします。
読了日:3月8日 著者:樋口毅宏
しなやかに生きる心の片づけしなやかに生きる心の片づけ感想
奈都子さんの新刊。当てはまることがありすぎてイタイ。だけれども、いつまでもしがらみをココロのゴールデンゾーンに置いて事あるごとに目に付いて痛がっていたのは、この自分なのだ。打ち込みの練習本にしようと思う。
読了日:3月8日 著者:渡辺奈都子
Live! ウェブマーケティング基礎講座Live! ウェブマーケティング基礎講座感想
今すぐ事業をスタートするわけではないが、この界隈の知識として読了。参考文献もたくさんのっていて全体像をつかむのにいいかも
読了日:3月3日 著者:大橋聡史,渥美英紀,村上知紀,小川卓,松田昭穂,野口竜司,川畑隆幸,北村伊弘,鈴木さや

読書メーター

{C2977A2F-7117-4568-97C5-95CE597F3276:01}