能登の住まいづくり -3ページ目

木ノ浦で海の家オープン

能登半島国定公園の海域公園指定地でもある木ノ浦海岸,今年は新しい取り組みが。


地元の新聞記事にも載っていました,7月15日の海の日から8月18日までの約1月の間

オープンする海の家。二三味コーヒー社長プレゼンツ。


海の日に天気がいいのは珍しい・・・

限定のランチと地元でとれる大浜大豆を使ったメニュー,おいしいコーヒーが魅力。


能登の住まいづくり-木ノ浦海の家オープン


能登の住まいづくり-エゴ天みつ豆
エゴノリの寒天を使ったみつ豆,黒豆は大浜大豆。

すごくおいしかったです。


能登の住まいづくり-スノーケリング
上の子は昔私が使っていたウェットスーツを着てスノーケリング。

楽しそう。。。


7月15日のランチはデビさんのカレー(ひよこ豆とチキンのマイルドカレー)

2時ごろには売り切れてました^^;


のとキリシマツツジが見ごろ

能登ではのとキリシマツツジを観られる個人宅の庭が

いくつもあります。樹齢数百年というものもあり,それはそれは見事なものです。

ちょうど5月の連休ごろがいちばんの見ごろだそうで,

子供の親子遠足で訪れた柳田植物公園でも5月10日に満開をむかえていました。


のとキリシマツツジオープンガーデン2013

能登の住まいづくり-のとキリシマツツジ


能登の住まいづくり-のとキリシマツツジ





で,旧柳田村ではブルーベリーの栽培に力を入れていまして,

植物公園に隣接したブルーベリー園でもちょうど花盛りでした。

自宅のブルーベリー4本のうち,1本が枯れてしまったので

ハイブッシュ系の苗を1本購入して植えました。


能登の住まいづくり-ダロウ(ノーザン杯ブッシュ系)


能登の住まいづくり-ブルーベリー開花

マイワシ大漁につき

マイワシは能登で今年大漁だそうで、2月の中旬10日ほどで前年一年で獲れた分を上回ったようです。
漁師さんにとっては大漁貧乏ということらしいですが、
とにかく獲れない頃のマイワシは高かったので、消費者としては大歓迎です。

マイワシはすごく新鮮で、鱗をとるのが大変なほどでした。
刺身とフライに。ハタハタは煮付けに。

カタクチイワシも久しぶりにお店に入っていたので、
冷蔵庫に塩漬けにしてあったカタクチイワシを3%ほどの塩水で洗って
オイル漬けにしてアンチョビに。新しいものを塩漬けにしました。


能登の住まいづくり-きときと魚たち

能登の住まいづくり-アンチョビー作り

能登の住まいづくり-アンチョビーオイル漬け