昨日、観てきました指差し


昨日の札幌は朝10時頃から雷雨に見舞われまして、ピカッ雷ドドーン!と物凄い音が何度も聞こえるので、午後もこの状態が続くようなら公演を観に行くのは諦めようか、と思い様子を見ていましたが、お昼頃から天気が落ち着いてきたので大急ぎで昼ごはんを食べ、1時半くらいに自宅を出ました。


地下鉄駅まで約5分、傘をささなくても大丈夫でした。


大通駅に着いたらまだ開場の2時まで時間があったので、地下歩行空間のトイレに寄ったり、地下街オーロラタウンをゆっくり歩いて向かいました。


会場のカナモトホール(旧 札幌市民会館)は地下街31番出口の目の前という便利な場所♪

外に出たら会場前には既に人がたくさん笑い


係の人が「指定席なので列に並ばなくても大丈夫です」と言ってたけど、入口でゴチャゴチャ固まるのは嫌なのでとりあえず行列の後ろに並んで待つことに。


中に入ってグッズコーナーに行ってみましたが、人がごった返して商品の前まで行けず汗うさぎ

「サンバ棒」が気になって買おうか迷ったけど、たった一度の公演の為に1,000円払うのどうしよう?と悩んで、結局やめましたぐすん


私の席は2階席入口を入ってすぐ目の前の端っこ。

ラクチンでしたニコニコ


松平健さんが出ていたからか、お客さんは年配の方も多かったようです。


開演5分前のブザーが鳴って幕を眺めていたら、夢みたいで感激してジ〜ンあせる

思わず泣きそうになったけど、コロッケさんとマツケンさんの開演アナウンスが聞こえて笑いが起こり、幕が開き始めて聞こえてきた郷ひろみさんの「2億4千万の瞳」に大興奮笑い


コロッケさんとマツケンさんの歌に合わせて手拍子しながら拍手「億千万♪ 億千万♪」と歌ったり、最後の「ジャパ〜〜ン」で思わず拳を高く突き上げてましたグー


公演は盛り上がりましたが、お隣の席の一人でいらしたおばあちゃんに迷惑にならないよう気をつけながらのノリノリ♪でしたにっこり


前半は昭和歌謡やフォークソングでどれも聴いたことがある曲ばかり音符


そしてコロッケさんはやっぱりスゴイ目

モノマネは勿論だけど、マツケンさんへのさりげない気遣いもあちこちで感じられました。


モノマネはどれも面白かったけど、やっぱり美川憲一さんと岩崎宏美さんがサイコーグッ

岩崎宏美さんは、あんなにメチャクチャなのに可笑しいんですよね笑い泣き


マツケンサンバIIは本公演のトリでした。

衣装は和装ではなく黒のシャツとパンツに金のスパンコールがキラキラしたジャケットスーツ

和装だと早替えとか大変ですもんねあせる

すっごく盛り上がりましたよルンルン


そうそう、マツケンさんの衣装はすべてがキラキラでした乙女のトキメキ

和装の羽織も洋装のジャケットも。

またお似合いなんですよねにっこり


帰りに再びグッズコーナーに行ってみましたが、サンバ棒は売り切れ煽り

夜の部もあるからねあせる


帰りの地下鉄で吊り革につかまりながら、うっかり身体が左右に揺れそうになって慌てました(頭の中でマツケンサンバIIが流れてたから)笑


とにかく楽しかったニコニコルンルン

幸せな時間を過ごさせていただきましたキラキラ