【八重山吹】京都堀川通りの水火天満宮南側の公園で黄色の花のニューカマーはこの花です | 【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

【出口貴章(ターキー)のブログ】喋りで大切にしてほしいいくつかのこと

CHANGE TALK,CHANGE LIFE
「話し方を変えたければ生き方を変えろ」
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事
現役ラジオDJ
もっと自由に、もっと自分らしく、もっと自信を持って
小手先の技術(やり方)ではなくあり方にこだわって欲しい

山吹色

Change Talk, 
Change Listen and Life.

"話し方を変えたければ 
 聴き方と生き方を変えろ" 

「話がちゃんと”伝わる人”と 
     話をちゃんと”聴ける人”を増やす」 
「22世紀に人見知りを社会からなくす」 

トークスキルだけにフォーカスした 
自己満足的な解決法に疑問を投げかける 
そもそも話し方に悩む人の大半は 
“聴き手に原因がある”ことがほとんどです 

 約3000人の悩みに寄り添い気付いたこと 
「話し方」だけを改善しても意味が無い

本当に改めるべきは「聴き方」と「生き方」 
「聴き方」と「生き方」を変えれば 
「話し方」は自ずと変わっていくもの 

 27年間現場で培った“DJ的逆張り思考”により 
話し方、聴き方、生き方をフルイノベーション 
一般社団法人日本フリートーク協会代表理事 
Lifeskill Talk College 学長の出口貴章です 

こんにちは! 
今日は僕のブログに来ていただき 
本当にありがとうございます!


鮮やかな黄金色


今日はFM870 RADIO MIX KYOTO

『SPLASH MIX KYOTO 金曜日』

お付き合いありがとうございます


堀川上御霊通りの水火天満宮
境内のしだれ桜はもうほぼ葉桜でした

南側の公園に咲いている黄色の花々
もともとの菜の花にタンポポに加えて 
新しく仲間入りしたのは『八重山吹』 


黄金色が本当に眩しい可憐な花です


ブラターキー


毎月第二金曜日にお届けしていきます

僕が町でみかけた「けったいなもん」
「けったいなもん」は京都の言葉で
「変わった」「特異な」という意味です

ここでは「気になった」という解釈
そんな話題をお届けしていきますね


今日は『笹屋町通り』をブラターキー

西陣界隈だけの通りかと思っていたら
西大路の西側にも伸びていて驚きました
なので早速笹屋町通り最西端エリアへ


初めて訪れた『等持院』で観た庭園
まさに閑寂枯淡の境地そのものでした



『等持院』の庭園を語り過ぎました
『等持院』だけで時間が来てしまい
ネタをすべて紹介出来ませんでした
なのでもうひとつの話題は次回持ち越しで


ちょっと言わせろ


 『ターキーの“ちょっと言わせろ”』

今日は「言葉のパワー」というお話
フルマラソンを完走したターキー
リタイアも考えた高温での過酷なレース
完走に導いたものは何だったのか?
それは日常生活でも全く同じことだった

そんなお話をたっぷしといたしました

続いては…

SPLASH TOPIX KYOTO


『SPLASH TOPIX KYOTO』
今日の地域情情報は地域推進課から

令和6年度上京区民
まちづくり活動支援事業募集 

及び

令和5年度上京区民
まちづくり活動支援事業紹介

以上のご案内をいたしました

詳しくは区役所のホームページへ

再放送は4月14日(日)18:00-18:54

ほいじゃまた明日!!