塾講師のブログ
Amebaでブログを始めよう!
昨晩読者とうろくして下さった方もいらっしゃったのですが、申し訳ありませんがブログを移転いたします。

http://fdm.x0.com/

自分の仕事用のレンタルサーバーに、適当なドメインをくっつけてブログを運営できることがわかりましたので、扱いなれた WordPress で作ろうと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
はじめてのデッキ紹介動画です。



『DMR-04 リース・ドラヴィタ・コントロール』(かっこ内は、2012 年 4 月現在の、枚数分のカード価格の例)

4 x 極みの香!イタダキマツタケ(400 円)

4 x 次元院の霊騎アスファル(ワゴンセールで 40 円)
3 x 超次元シャイニー・ホール(300 円)
1 x 超次元ドラヴィタ・ホール(300 円)
4 x DNA・スパーク(2000 円)

2 x 超次元ホワイトグリーン・ホール(200 円)

4 x 霞み妖精ジャスミン(400 円)
2 x 次元流の豪力(ジオ・バリバリ・ミランダ)(ワゴンセールで 20 円)
4 x ジオ・ブロンズ・マジック(ワゴンセールで 40 円)
4 x ハッスル・キャッスル(2000 円)

4 x 超次元グリーンレッド・ホール(400 円)

4 x 次元院の研究員ピーカプ・ヤヌス(ワゴンセールで 40 円)

1 x 時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ(1200 円)
3 x 激相撲!ツッパリキシ/絶体絶命ガロウズ・ゴクドラゴン(150 円)
2 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン(100 円)
1 x 光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー(500 円)
1 x 魂の大番長「四つ牙(クワトロ・ファング)」/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ(100 円)

2012 年 4 月現在の購入目安額 … 8150 円
セイント・アヴェ・マリアとクワトロは不要なので、抜いてやれば 7550 円。
さらに DNA スパークとハッスル・キャッスルを抜けば 3550 円。
ただ、デュエマを続けるのなら、DNA とハッスル・キャッスルは今後も使い続けるカードになるでしょうから、この機会に買っておくとよいと思います。
受験も春期講習も無事に終了し、ようやく少しゆっくりできるようになってきました。ですので、今日は佐周書店の非公認大会へ。

使用デッキ:デアリガズ・ウララー
参加人数:20 人強

第一試合:スリーブが被ってしまった少年 光単 ○○
光単だったので、アパッチ・ウララーの効果でセイント・アヴェ・マリアや、バゴーン・パンツァーが出てくるというまさかの展開。順調に殴って勝ち。

第二試合:NHくん Λエクス ×○×
Nエクスかと思いきや、ラムダ型の中速ビートダウンでした。デアリガズ・ウララーは、リュウセイ・カイザーの除去手段が乏しいことがわかりました。なんとかせねば。

やっぱり大会はNエクスで出るしかないのかなー。

フリーでは不亜幽くんの紅蓮ゾルゲとあたったのち、山形からきたたまごさんのエクス・シロガシラとひたすらまわしていました。トップメタのデッキで当たってもどんどんやられてしまい、これはおもしろいと思って撮影開始!…とたんにたまごくんが事故りっぱなしに。また今度撮影しましょう。

明日はセガタクくんと昼にフリーする事になりました。いい動画が撮れるといいなー。





Android携帯からの投稿
4 月 14 日(土曜日)
佐周書店鎌田店の非公認大会

4 月 15 日(日曜日)
メイプルの公認大会

15 日のメイプルは、はたして参加者が集まるかどうか…。
DMR-04 の発売日に、Kto. さん宅で行われました。みなさんありがとうございました!お酒を飲んで、酔っ払いながらのデュエルは初めてでした(笑)!
マーカーが欲しかった!
セロテープ的なものも欲しかった!



Android携帯からの投稿
僕にとっては人生で初めてのチャンピオンシップだったので、わからないことだらけでした。準備で予行はしたけれど、それでも当日になって新しく発覚した問題がたくさんありました。たとえば:
  • ドロップアウトを認めるかどうか決めていなかった(認めることにしたが、ドロップアウトした人と対戦したことがある人は、オポネントが不利になる結果となった)。
  • 予選スイスドローの定員が奇数になり、不戦勝が発生することを想定していなかった(当日キャンセルとドロップアウトのために何度か発生した)。
  • 勝ち数、オポネント、勝率ともに一致した場合について想定していなかった(BブロックとDブロックで発生し、パワーゲームで順位を決めた)。
といった問題がありました。それ以外にも、細かな問題はたくさんありました。たとえば:
  • 当日の受付のときに、各選手に自分の所属するブロックを覚えておいてもらうことを忘れた。
  • どのブロックのスコアシートも同じデザインだったので、別のブロックのスコアシートを間違えて混ぜてしまうことがあった。
  • CS の参加者以外が会場に迷い込んでくることが何度かあった。
  • 決勝戦のテーブルは少し大きすぎた。
ほかにもたくさんあったような気がしますが、だんだん忘れてきてしまいましたね。 今回の経験を生かして、次回を開催する時には、もっとしっかりとした大会にしていきたいと思います。