レポ2/15☆1才クラス【ぐるんぱ豊橋】 | 【赤ちゃん先生・ぐるんぱ豊橋・豊川】とにかく楽しく★みんなで子育てしよう!

【赤ちゃん先生・ぐるんぱ豊橋・豊川】とにかく楽しく★みんなで子育てしよう!

赤ちゃん先生 で子連れ出勤!ママの働き方応援隊豊橋代表の大塚みきです!
愛知県豊橋市、豊川市を中心に活動しています♪
歌ったり踊ったりベビマしたり☆とにかく楽しくやりましょー☆

【親子のサークルぐるんぱ
の大塚みきです


2月15日はぐるんぱひろばでしたグリーンハート
ぐるんぱひろばとは、1才から入園前のキッズさん向けに、親子遊びや工作など、お友達と一緒にいろんなことにチャレンジする時間です♬

9:50からは1-2才のキッズさんとママが集まる【1才クラス】ですニコニコ

出席カードにシールを貼って、みんな揃ったら親子遊びから始めまーす音符
{ABC48C73-39F8-4EE9-A073-DD27B0AED983}
大好きなママに思いっきり遊んでもらって、子どもたちは大喜びカナヘイハートおうちだと家事に追われてなかなか時間作れないですよね…

{B323DA23-3817-4C33-AA12-92226AB31CE4}
付き添いのベビーもお兄さんお姉さんの楽しそうな姿を見守っていますラブ

1人ひとり主役になれる時間も作っていますキラキラ
{AF1F0933-B37D-4D9D-8068-D7CBC9E7DB69}
お返事をしてみんなの前に出て、先生とハイタッチパー
{7066B533-C118-47E2-BA4E-7D7CEB99C50A}
お兄さんお姉さんの様子を見てたから、1才クラスデビューのお友達も前に出てこれたよアップアップ

この日は工作で使うお皿を渡しました星
ありがとう、ペコリが上手にできたねヽ(≧▽≦)ノ
{011F8270-D9F4-4137-B60C-6B2950D26B69}

みんなでレッツ工作爆笑チョキ
{E9272C78-E395-4C9D-9619-3BEA61862D2A}
この日は折り紙にチャレンジー!壊す破る専門だったキッズたち、指先で優しく扱うのに苦戦しながらもがんばったねルンルン
{06563BF5-F206-4142-8596-C9B37B9A3F50}
くるくるして折って…
1-2才のみんな、ママのお膝にいられるだけですごいよ!!
{38D4B5C8-1FDB-4093-A2E7-683529827E2B}
折り紙だけではなく、のり付けやペンでのお絵かきにもチャレンジしましたイエローハーツ
{5D67F3DA-F6B1-4734-A1E9-24FC53961ADA}
ワイワイ楽しかったねルンルン
できたー!って見せに来てくれました!素敵〜星
{51614692-55DB-473F-89C7-F48379C35576}
4月になったら2-3才クラスにステップアップ予定のガールズピンクハート今は、1才のお友達のお手本になってくれることが多くて助かっちゃうヽ(≧▽≦)ノいつもありがとうカナヘイハート

{B41DA8BB-FF53-47C4-895D-B3D790B85809}
可愛いお雛様ができました雛人形カナヘイきらきら

がんばったあとはおやつタイムー音符
じゅんばんこ の練習!並ぶ はまだできなくてOK流れ星
{CB8CA171-6896-4811-9BDA-B35FD431360E}
このクラスでは、自分の番を待つ、相手の目を見る、それができたらパーフェクトです!
{A7340E20-0BA8-4DFD-BCAA-20F636FCDBEE}
バナナに釘付けだけど笑

テーブルを囲んで、いただきまーす!拍手音符
{E2B7EDD3-6715-4AC9-9A7B-4AFC50F599C8}
上手に剥いて食べる姿にびっくりルンルンさすがだわカナヘイうさぎ
カットしてもらって、フォークの練習ナイフとフォークバナナが逃げてなかなか刺せない〜!そんな時は反対の手でお皿を持ってみよう、と2才のお友達には伝えましたルンルン
{34BBABC3-0832-4917-B787-A8D8E8787E85}
1才なりたてさんたちもコップで飲むのが上手で驚きましたカナヘイびっくりおうちでも練習してるんだね音符

これからもみんなでいろんなことにチャレンジしていこうね星

このあと、ごちそうさまをして、全力で2曲踊って汗をかいて笑、この日の1才クラスはおしまいですカナヘイキャンティ

ご参加いただいた皆様ありがとうございましたブルーハート
次回のご予約もいただいて、とっても嬉しいですルンルンまた元気にお会いしましょうね爆笑

次回のぐるんぱひろばは…
3月1日(水)

初めての方のご参加大歓迎です!
もうすぐ春コスモス出会いの季節ですカナヘイきらきら
すこ〜しだけ勇気を出して、
ぐるんぱに遊びにきてくださいね

最後までお読みいただきありがとうございます
♬*:♬♪゚・:,。♬o。*:..♬♬.:*:・♪ 
2016年11月生まれの娘と活動しております、急な体調不良などでご迷惑おかけすることがあるかもしれません、どうぞご了承くださいませm(__)m

ポチっとしてくれたら励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村 子育てブログへ