2016/9/3(土) ティアラリリイベ初日、初披露の海老名 | 君を好きな100の理由

君を好きな100の理由

音楽の話やヲタライフについての記録

9/3(土)"秘密のティアラとジェラートリリイベ"海老名(1部&2部)
海老名は苦手なんだけど
新曲お披露目なんで見逃すわけには行かぬ。。という事で
バンダレコードららぽーと海老名店
店内のインストアライブスペースへ。

ステージとフロアで段差が無く狭いのは知っていたので
少し早めに行ったが既に荷物による場所取りが3列ほど。
仕方ないのでその後ろに並んで待つ。
お披露目とはいえ16時前だから制服衣装かね、、
なんて話をしながら過ごす。
公開リハーサルが始まる。やはり制服衣装でした。
「消えて白雪姫」のオケが流れる。

9人体制の初ステージで、フォーメーションのチェックと
狭いステージをどう使うかの確認をしつつの
不安が伝わってきた。重ねてPAの方もも慣れない感じ特有の
「不必要に堂々としている」オーラが出ていた。
光さんが居てくれればとちょっと思った。

1部始まる

1.キミぺディア
2.バカだね
3.ジュリエット ~君を好きな100の理由~2015ver
4.秘密のティアラとジェラート

新曲お披露目はとにかく気迫に心打たれた。
短い期間で仕上げてきてお披露目。
たぶんまだまだこんなもんじゃないんだろうけど、狭いステージでがちゃがちゃ頑張ってた。
気持ちだけでもって行ったステージというか凄かった。
まさに「ハートで唄う」感じ。

石谷メロディの強さを感じる!1回で耳に残る。
メロディの強さがあるから冒険出来るという事を証明するかのような凝った構成は現代的。めまぐるしく場面が移りゆく組曲。放プリが日本のアイドルポップスに革命を起こす。ファーストインプレッション。


ライブ終わって
光さんがささっと店の奥から出てきてびっくりなんだいらっしゃったのね。
お披露目だし
まぁご自宅から近いってのもあったのかも
ささっと感想を伝える時間くらいしかなかったけど会えて嬉しかった。

作家が毎回グループに帯同して
チェキのシャッター切ったり
チェキ券を列でさばいたりしていた今思えば幸せな日々の間も
いつまでも続くとは思ってなかった。

本当にその日が来て
現場に光さんがいないさびしさにも慣れたな。

印刷しなきゃいけないものが有ったり
食事をしたりで一旦ららぽーとを
抜けて近所でいろいろやってから2部へ。

2部
1.秘密のティアラとジェラート
2.ガチOnly you
3.消えて、白雪姫
4.制服シンデレラ

完璧な4曲せっと。
1部のバタバタが嘘のようにきれいに仕上がった。
新衣装とヘアセットがバッチリ決まってて
新曲だけでなくて既存曲で踊る姿も美しく映える。

お披露目曲が1曲目というのも良かった。
前日発表されたビジュアルは部分的なもので、返信前の前半の衣装だった。
青春マーメイドで採用した「曲中早着替え技」を今作ではさらに推し進めもはやスーパースペクタクルイリュージョンなステージを展開。あるタイミングでぱっと高貴な9人の姫たちが現れる場面は鳥肌モノ。

一瞬何が起きたのか理解できなかった。
気づいたら、、衣装変わってた。

曲が終わってから驚きと感動の拍手が凄い。
気品溢れる王女さま達が現れたもんだからどきどきしてしまった。チェキの一枚目は跪きました。
そして
特典会中も流れるBGMを必死に拾って曲を覚える作業に集中。

”恋のリミットはまるでジェラート”というフレーズが最初に頭に残った。
帰路ではじぇらーと屋に寄ってしまうくらい単純な思考回路。
{C2DE2377-006F-48A0-AD60-100FC2FF3E6D}

{0A977E2E-DBCF-4AF0-8992-AD29828727FF}