2016/9/4(日) 拍手の鳴りやまぬティアラリりイベ@しんとこパルコからのアイ甲BLAZE | 君を好きな100の理由

君を好きな100の理由

音楽の話やヲタライフについての記録

2016/9/4(日)
【1現場目】"秘密のティアラとジェラートリリイベ" バンダレコード新所沢(1部&2部)
実はここ実家の近く(忙しいから寄らなかったけど)
埼玉県民に手厚い放課後プリンセス。
久しぶりに降り立った西武新宿線 新所沢駅。
ここのパルコは1983年オープン
映画館併設で
子供の頃「インディジョーンズ」とか観に連れてきてもらった。
まさか大人になってヲタクとして凱旋するとは。。
乗り換えのついでにソウルフードである
所沢駅の立ち食いそば「狭山そば」のたぬきうどんを食す。
{02B3C129-F901-4478-93C8-5599578E175A}

めちゃくちゃ旨いわけでも無いし、味は変わったが
どうしても食べておきたくて電車1本見送った。

1部
開演ちょいまえに到着。それでもまぁまぁ見える場所確保。
冷房の無い野外ステージ。建物の構造上風が入る事もなく
残暑がなかなか厳しい。
{6948A7CD-551A-418A-B756-F71D0582B039}


1.制服シンデレラ
2.バカだね
3.Smile×3 ~笑顔ずっと咲いたままで~
4.秘密のティアラとジェラート

埼玉県ではSmileをセトリに入れてくれるの嬉しい。

ティアラはやっぱり拍手が凄かった。ちょっと鳴りやむまで時間かかったし
拍手のなり始めもかなり喰い気味に鳴り始めてた。


1部と2部の間のあき時間。
近くの某楽器店で暇つぶしで
うろうろしがてら店員さんに色々機材の相談。。
するとひょんなことからライブアイドルの話へ。
その店員さんなぜかこの日放プリが来ている事を知っていた。
話が進んで来たところで「実は・・」と彼から切り出された。
某アイドルグループの曲を書いているという告白をされる。
副業なので名前を出してないらしい。
作家さんは基本リスペクトなので
応援したくなっておもわず買い物(モニターヘッドホン)してしまった。
{7951FEC9-674D-4211-91C4-93C8D275ACF6}


一体自分は新所沢まで何しにきているのだろうか。
自分も制作がんばろうというパワーを貰いました。


2部
1.ガチOnlyYou
2.秘密のティアラとジェラート
3.真夏の夜の夢
4.ジュリエット ~君を好きな100の理由~2015ver

やはり新曲がものすごいインパクトを与えていた。
かなり早いタイミングから自然な拍手が湧き上がる。
自分が今までリリイベ参加して来た経験では初めてでした。
驚き、感動、切なさ、かわいさいろんな味のジェラートみたいな作品だからこそのお客さんの反応。

海老名お披露目の時は何が起きたのか本当にわからなかったのだが
注意深く見てやっと早着替えの場面を理解できた。
ティアラがどこから出てくるのだけは謎のまま。。
という状態が楽しい。
ポッケから出してたでしょ?
と聴いたけどポッケはついてないとの回答。はて。

真夏が聴けたのもうれしみ。
前日の海老名に比べてたった1日で完成度がぶちあがっていた。


特典会前に離脱
【2現場目】ベルハ主催OTOMORE X @渋谷WWWX
渋谷WWWの上に9月1日出来た新しいライブハウス「WWWX」
元々シネマライズという名前で営業していた名門ミニシアター。
先日閉館してライブハウスとして再OPEN。
{FDAE2F3E-9578-493B-BE6E-432196336F27}

{D4A021AB-8571-48F3-9C04-1B81E66DB493}

{2B39EE49-58A0-43E3-AE82-B461D74A1440}

{CACD8DDF-36E0-4B9D-AFE3-75BAB0567774}

{0161127D-895E-4CA6-946E-FF5F513112D3}

{DFD178AF-FEAD-45FE-B744-A41E283C7B5F}

{44231675-9D58-4AA5-A118-9DA7A9FD043C}

{7A5849BA-1722-45ED-85E4-D5C9DC9FF7DC}

{44E5B2CA-FC0C-41CE-AEBD-7456E718F65C}

スペースシャワーが運営。
エントランスの工事が終わってないみたいで別の入り口階段を3階まで登って中に入ってから降りてくるみたいな事になってた。

OPEN4日目にしてベルハー主催とか凄い。
顔ぶれがまた豪華
アイドルルネッサンス
StereoTOKYO
がゲスト。

アイルネは楽曲の良さは当然として
ダンスも良かった。皆さんそれぞれ良さがあったが特に百岡古宵さんのダンスは久しぶりに表現力あるダンスができるアイドル発見した気が。JERRY LEE PHANTOMのカバー「Music Lovers」かっこ良かった

ステトーは体力温存でラスト15分だけ入ったがめちゃくちゃ楽しかった。
食わず嫌いでした。

ベルハー出音がシャープで低音も綺麗にでてVictimやkarmaのブーミィーなベースが綺麗に鳴ってて踊らずにいられない感じ。良い箱出来たなという感想。
ステージはもちろん最高。