本は読むな!派?読め派⁉︎ |  知井道通の悟りへ〝通〟ずる〝道〟       ~行こうぜ、ピリオドの向こうへ・・・~

 知井道通の悟りへ〝通〟ずる〝道〟       ~行こうぜ、ピリオドの向こうへ・・・~

2013年4月…〝見性体験〟をしました☆
そして、2016年1月…〝見性体験〟の起こし方がわかりました(笑)
これまでの人生の出来事と不思議と言われる事が一瞬にして繋がりました☆僕達はまず、己を知らなきゃいけません。
そしてそれこそが「悟りへ通づる道」なのです。

ブログランキングに参加しています♪氣愛レディオ聞いてね♡
今日もブログを読む前に…ワンクリック応援お願いしまっす
( *´艸`)↓クリック


哲学・思想 ブログランキングへ

で音声ブログ、氣愛レディオもやっております♬
是非聞いて見て下さい☆
またお便りも募集しております♪
(´ε` )
悩み、相談、アドバイス、なんでも来いでお待ちしております
(^_^)ノ""""
ここからどうぞ♬笑えるよ(笑)↓↓↓↓
☆5月21日号☆
http://spiritual-fx.biz/?p=13685



僕は本をあまり読まないけれど、たくさん本を持っている(笑)

あかんです(*´-`)

オススメされた本は即購入し、大切にそのまま本棚に並んでいる。。。

ちゃんと読もうね(笑)


でもね、本を読むということはとてつもない大事なことなんだってことは自覚しています。

本なんて読まなくてもいい…って論調もあるけれど、僕は反対♬

本は絶対にたくさん読んだ方がいいなって思うんです☆

知るだけで変わることがたくさんあることはいっぱい経験してきているから、知識を得るってことは変われるキッカケに必ずなるって思ってるし、まさとはたくさんの本を読んで本当に人間としての深みが増した☆

本なんて読んだって何にもならねぇ!!って言ってる人に限って薄っぺらいから(笑)

僕も若い頃にはそう思っていた1人なんだけど、まさとを見て考え方は変わりました。

そして、尊敬する大いなるDプロジェクトの会長も、本なんて読まなくていい!!って豪語しているけれど、知識がとてつもなく凄い。
言葉や表現が難しい!!
でもそれは絶対に生まれながらに持ち合わせるものではないと思っているから、きっとたくさんの数えきれない本を読んでいるはずだ(笑)

【書物を読むということは、
他人が苦労して成し遂げたことを、容易に自分に取り入れて、自己を改善する最良の方法である】
byソクラテス(哲学者)


確かにそうだ♬

知らないよりは知っていた方がいいことの方が多い。

知っているだけで対処できることはたくさんある。

知らないじゃ済まされないことが世の中にはたくさんある。


だからこそ、時間を作って少しでも多くの書物に触れて、あとはその知識を熟成させて旨味を出すために行動によって経験とリンクさせていきたいなって思うんです♬

みんなも本を読もうね( ^ω^ )


ちなみに、最近購入した書物は…

【超筋トレが最強のソリューションである】という本。

さ、読書はあとにして筋トレしようっと(笑)




ブログランキングに参加しています♪氣愛レディオ聞いてね♡
今日もブログを読む前に…ワンクリック応援お願いしまっす
( *´艸`)↓クリック


哲学・思想 ブログランキングへ

で音声ブログ、氣愛レディオもやっております♬
是非聞いて見て下さい☆
またお便りも募集しております♪
(´ε` )
悩み、相談、アドバイス、なんでも来いでお待ちしております
(^_^)ノ""""
ここからどうぞ♬笑えるよ(笑)↓↓↓↓
☆5月21日号☆
http://spiritual-fx.biz/?p=13685