考・エリザベス女王杯 | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 買ってみたい馬が9頭、内からモズカッチャン、リスグラシュー、タッチングスピーチ、ミッキークイーン、ディアドラ、スマートレイアー、ジュールポレール、ヴィブロス、ルージュバックだ(この時点で間違ってる可能性アリ、去年の覇者・クイーンズリング、単騎逃げ・クロコスミアを除いてるから)。

 

 で、ここから絞るが、まず7歳馬の台頭はかなり低いのでカット(スマートレイアー)、次は・・・・・・、もう切れない(苦笑)。

 人気的にも、ここのところの戦績からもタッチングスピーチは8番手。

次に、同様の観点からジュールポレールが7番手。

秋華賞が3着なのでモズカッチャンが6番手。

1年勝ってないないリスグラシューが5番手。

さっきテレビで見た、“男馬相手に好勝負していたからと言って威張れない”らしいのでルージュバックが4番手。

 

そして、このレースは3歳・4歳が圧倒的に強いので、▲はミッキークイーン。

ややキャリア過多が気になるディアドラが〇。

残ったヴィブロスが◎となった。

ただ、去年の秋華賞のレベルがちょっと不満なのと、持ち時計がないというツッコミが出来るのも事実。

 

 馬券は3連複フォーメーション、1頭目にヴィブロス、 2頭目にディアドラとミッキークイーン、3頭目に以下の馬たちで強弱をつけて勝負する予定。 あいにく懐がさびしいのでそんなに買えないのが残念。

比較的当ててるレースなので、なんとか勝ち癖を付けて行きたいところだ。

ではでは、GOODLUCK! 俊介。