考・皐月賞 | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 大本命だったダノンプレミアムが回避しちゃったのでレース展開が判らなくなっちゃって予想もグチャグチャになっている。

当初は、数多いる先行馬をダノンが4コーナーで面倒見て差してくる連中を買えばいい(安易?)と思っていたんだが、その役割をする馬がいないので後ろのジョッキーも乗り辛くなっただろうし、前の馬たちも色気が持てるだろう、と。

 

 そうは言っても、アイトーン~ケイティクレバー~ジュンヴァルロ~エポカドーロ~サンリヴァル~ジェネラーレウーノといった並びでそれなりに流れるとみてるレース展開、ただ今現在だとレース時の馬場状態、風の強さなんてのは判らないのでなんとも難しい。

 

 で、結論。

◎は、5番・キタノコマンドール。

すみれステークスのレースっぷりと時計をみてこれは可能性あり、だなと。 ディープインパクト×キングカメハメハなんで大箱の方がベタ-だろうけど期待してみたい。

 

〇は、ジェネラーレウーノ。中山2戦2勝だし狙いすました一戦、田辺の一発がないかな?

 

▲は、2番・ワグネリアン。キタノコマンドールと同じ血統構成だし、脚質も似たり寄ったり、来るなら一緒かな?

 

△は、順に14番・サンリヴァル、15番・ステルヴィオ、1番・タイムフライヤー12番・グレイルまで。

サンリヴァルはここ2戦でジャンダルムと同じように基準馬みたいになったが、馬場悪化で浮上しないかな?

ステルヴィオはダノンプレミアムにしか負けてないので、それがいないなら・・・ってこと。

タイムフライヤーはホープフルステークスが強かったし、ハーツクライ産駒の回収値がいいから。

グレイルは馬場悪化はOKのハズだし、タイムを負かしてるし、これもハーツクライ産だ。

オーケンムーンやらエポカドーロ、ジャンダルムあたりも怪しいがキリがないのでパスするし来たら諦める。

 

 で、馬券は上から5頭(ステルヴィオまで)の馬連ボックスと3連複ボックス。

3連複フォーメーションで抑えるがどう組み立てるか思案中・・・(苦笑)。

また馬券が当たらなくなったのでなんとか挽回して東京開催に臨みたいなぁ・・・、ではではGOODLUCK! 俊介。