日本大使館に在留届を提出した! | ドン前田のフィリピン探訪記

ドン前田のフィリピン探訪記

日本とフィリピンで生活しています。旅行とグルメと飲み会が好きなドン(ニックネーム)です。とかく敬遠されがちなフィリピンの様子を私の生活を通じてお知らせします。よろしくお願いします。

海外に移住や長期滞在者は、その国にある日本大使館に在留届を提出しなければならないらしい。

という事を聞いて、フィリピン🇵🇭マロロス市在住の友人である青木さんと一緒に日本大使館に出かけた。

青木さんとは、LRT のタユマン駅で待ち合わせで、一緒にLRT のリベルタッド駅まで行き、駅からトライシクルに乗って日本大使館まで行った。

日本大使館🇯🇵前にて…


動画⬇️



日本大使館の門から入ると紙を渡されて、名前や身分証(ID)番号、大使館訪問理由などを書いてから、スマホを預けて中に入る。

⬇️撮影禁止🈲場所だが、こっそりパシャリンコ📸


在留届を提出して在フィリピン日本大使館を出た。

大使館近くからトライシクルを捕まえて、カルティマール市場まで行った。

動画⬇️


目的地は、日本食レストラン「ODEN HOUSE 」

フィリピン在住者に人気の日本食レストランだ。


青木さんとパシャリンコ📸

青木さんは、醤油味のチャーシュー麺🍜


私は、アジフライ定食

爺さん🈹で、900円くらいだ。


肉厚の熱々のアジフライに、ウスターソースとタルタルソースがバッチリ👌マイウ〜‼️

久しぶりのアジフライだった。


このカルティマール市場には、日本食材店が並ぶ。

マニラの日本食レストランのオーナーも買いに来るみたいだ。

前方の青木さんと話すのは、マラテの日本食レストラン「美鈴」のオーナー鈴木さん。


私は、日本のウインナーと焼そばを購入した。

値段は高いが、輸入品だからやむなしだ。

あらびきウインナー500g入り

420ペソ(1,130円)

焼そば3食入り 160ペソ(430円)


買い物が終わり、カルティマール市場内のカフェで、アイスカフェラテを飲みながら談笑した。

青木さんに13AVISAの申請をお願いしているので、パスポートを渡した。


なかなか洒落た店だ。


帰りは、カルティマール市場からLRTの駅まで歩き、青木さんと別れて私だけタユマン駅で先に下車してコンドミニアムまで歩いて帰宅した。