島根へ女子旅② 出雲日御碕灯台 | RAINDROPのブログ

RAINDROPのブログ

のんびりブログ。トールペイント、お出かけ、それから色々。。。

空港でレンタカーを借り出発!

 

 

翌日が雨模様予報なので

 

晴れているうちにと 空港から

出雲日御碕灯台 に行きました🌟

 

 

 

『島根半島最先端に立ち、石造灯台としては 

日本一の高さ!

1600万年前の溶岩流出により出来た柱状節理の岩石が連なります』

   (国指定重要文化財)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩場はほぼ柱状節理

 

 

 

断崖ギリギリまで行けます

 

 

晴天ではなかったけれど幻想的な空で

素晴らしい景色でした!

 

 

 

 

さて帰り道、、
旅館までのナビを入れたら
90分 

?? あらー💦 遠い、、
 

 

出雲大社までの戻り道は 細めの山道

崖崩れ跡もあったり

怖!


しかもナビが

少々 ポンコツくんで

 

旅館まで遠回り感ありあり😭

 

知っている道なら

無視して走るのだけれど

夕方だし 暗くなるし

食事開始時間もあるし(19:30)

ナビ通りに出発

 

19時到着予定🕰

 

 

初めて走る 山陰道🛣

いや〜 怖かった〜

 

 

一車線交互通行

真っ暗な山道で

左にオレンジマーク

右にグリーンのマーク

 

走ると暗闇に吸い込まれて行く感覚で

 

ゲーム画面を見ているよう😱

 

 

後ろからは

後続車がピッタリついてくるし💦

 

 

 

何とか

山陰道を降りたら かなり戻らされて

 

今度は温泉街に入る道が分からない

 

ナビまで🌀🌀

 

 

仕方ないから

友達が旅館に電話して

 

 

口伝えナビ💨

 

『前に立っていますのでー!』

 

 

旅館の方、、ありがとうございます😭

 

 

 

こうして ほぼ19:30 に到着

 

 

休む間もなく 

お食事スタートでした💨