本当の自分がバレそうで、スキンシップが苦手だった… | 人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

人付き合い苦手な繊細ママが等身大でつながれるコミュニケーション術

等身大コミュニケーションとは、ありのままの自分で周りと調和するコミュニケーション♪
子ども、夫、義親、ママ友etc…毎日の人間関係をラクにする方法を発信♪

この前、マスターに行って、ふと思ったこと。
あ、私ってスキンシップが苦手だったんだ~!

どうも、あなたの笑顔を引き出す心理カウンセラー ともりぃです♡


人に触れるって、なんか抵抗があったんです。

もちろん触れられることも。


でも、心屋塾に行くようになって、

みんなとハグしたり、握手したり…少しずつ人とスキンシップするようになった。

そしたら、自然と話をしながら、
腕を触ったり、
膝をポンってしたり、
少しずつだけど、できるようになった♪


今までずっと、できなかったのは、
本当に隠したい自分が、
人に触れることでバレてしまうんではないか…って、怖かったんだな~って思った。


また、それだけではなくて、
相手にバレるというより、
自分がそういう温かい気持ちになることを避けてきたのかもしれない。


そう、私は「冷たい人でなければならない」
そんな前提を握りしめてたから。


私は小さい頃から、母から

「兄ちゃんは優しいけど、あんたは冷たい子」

そうやってよく言われてた。
でも、どういうことで言われたかはまったく覚えてない。

最近でも、こちらから母に連絡をほとんどしないから

「冷たい娘だね~」

って、すぐ言われた。

そう母から言い続けられると、

「私は冷たい人でなければならない」

って自動変換されるようになっちゃってた。


母の言う冷たい人ってね、

母の持ってる常識に当てはまらない人、
母が望む通りに行動しない人、
ってだけだったのに。

だけど、私はいつも「冷たい人」でいることに必死だった。

マスター4日目、
ひでこさんにハグしてもらって、
その「冷たい」が溶けていったのかも…ね(‐^▽^‐)

「冷たい」の反対の「熱い」も
もちろん持ってます(≧∇≦)

だって、私、松岡修造だもん♪


そして、ちょうどいい「あたたかい」ももちろんあるよ♡
{474E9F8F-37B1-4051-803A-6C3CA9DB4F86:01}



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


あなたも私の「あたたかい」に触れてみませんか?( ´艸`)



愛知尾張地方の方☆


近くの元町珈琲 で、直接会ってお話ききたいな~って思ってます♪


天気が良ければ、あなたのお子さんを公園で遊ばせながら、

お話するのもいいなぁ~とも思ってます♪


それ以外の場所に住んでいる方には、


電話を使ってお話できたら、いいなぁ~って思ってます♪

来月から少しずつ活動していこうと思います♪



もし、私に興味を持ってくれた方は、


egaothanks☆yahoo.co.jp
(☆を@に変換してくださいね♪)


まで、ご連絡くださいね♡


お問い合わせは、ちょっと…という方は…

読者登録してね 
相手に知らせてだと、とってもうれしいですo(^▽^)o