d30 DARKSTAR 闇星さんの最近のギャンガーのお話 | エカおのなんやかんやなブログ

エカおのなんやかんやなブログ

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)ブランドの「550 Interlagos」と「202 blackmax」と「D30 DARKSTAR」のお話をメインになんやかんやするブログ

Twitter:@Ekaotoko3


おひさっしぶり?です。

最近また闇星さんを弄ったんでそのお話です。

今回、メインディッシュとしてご用意したのはこちら
{3596F3AC-E72A-48D0-8500-0F73D1B97A05:01}
SRAM FORCE 53-39T 170mm GXPのクランク。
10速の一世代前のモデルの未使用品をオクで落としました。
ほんとはコンパクトが良かったんですが…w

そして付け合わせとして
{3F15B39D-AD36-495B-BA05-6C529D9EDC43:01}
その他諸々。

でこのクランクを先ずはカッティングシートを切り刻み、ペタペタ貼ってなんちゃってステルス仕様に。
そしてスギノのPCD130 50Tのチェーンリングとサイクリーで見つけたリデアのインナーチェーンリング39Tで
{CE1C8DAC-D016-4851-A126-1E7EDB91B794:01}
こんな感じになりました。
インナーの赤がかっちょいいwww

アウターのチェーンリングはストロングライトの真っ黒のが良かったんですが、メーカー欠品…在庫復活したら変えるかも。
ちなみに他社製品を組み合わせてるので変速性能はお察しですw


でBBなんですが、このあいだトーケンのBBを買ったとこなんで
{1932B633-3144-4C8A-92D0-6DDDA313F83A:01}
これまたトーケンが出してるBBをGXPに変換するアダプター。

あんまり情報が無かったんですが
{C855E712-5488-4C55-B16A-6D5C75EBA43A:01}
こんな感じで、非ドライブ側のBBベアリング内径を24mmから22mmに変換します…あれ?22mmクランク軸を24mmに変換するって言った方がいいのかな?

説明書通りに左に2.5mm厚の黒いスペーサーと右に1mm厚の銀色のスペーサーをBB内側に、右BBとクランクの間に2mm厚のゴムリングを入れてBBの幅を合わせるようです。

組み込み後、何回か乗ってますが特にガタツクとかの問題はなしですが、要経過観察ですね。
トーケンのBBはシマノ互換なんで、シマノのBBでも使えるんですかねぇ?
試してないから分かりませんが、だとすればけっこうな朗報?かもしれませんねw

今回、GXP規格について色々ネットで調べましたが面白い構造してますね。
GXP規格のクランク固定方式ではベアリングに干渉して回転が悪く…ならない様な構造にちゃんとなってますのでご心配なくw
右クランクと右BBは密着せずに僅かに隙間が有ります。この隙間がBBシェル幅の誤差を吸収し、左BBのベアリングの干渉を防いでます。
ただし、その構造の為にクランクの左右位置を左BBのみで決める事になり、左BBのベアリングの負担が大きくなるのでしっかりメンテナンスして養生してあげてください。
それでも回転が悪いんじゃ!て方は…フレームのBBシェルを疑った方がよろしいかと。


あとは愛用のSPDシューズのソールが減ってきて、脚を引いた時にペダルからシューズが浮く様になったので
{3AB9C52D-27D9-41F3-9AEE-A5C2B31A4955:01}
トレッドコンタクトスリーブなる物(手前の黒いやつ)を使って、減ったソール分をペダル側でかさ上げです。
(ちなみにクランクブラザーズのエッグビーター2の先っちょのプラカバーですが、556等をひと吹きして大きめマイナスドライバーを使えば再利用できる程度に外せます)


それとかわいいトップキャップを見つけたんで
{1713FB2E-712B-480D-BB56-7291309E4168:01}
フォーリアーズのトランプ柄トップキャップを採用!!洒落乙♡
(黒色部分は塗って、アルマイトレッドのアルミボルトに変更)


チェーンキャッチャーも
{CD7871CF-4EB6-41DC-B0D6-A82082E25AAE:01}
替えてちゃんと機能するようにしました。
(ノーマルクランクに50-39Tなんで、チェーンキャッチャーの形状を選ぶんですw)


で、ギャンガー終了した
{298FA94D-886E-4914-B010-AC5479B6E1D0:01}
全体像はこんな感じ。

シマノのクランクからスラムのクランクになって、やっとパッと見やけどシマニョーラムでなくなったw

でサイコンやらライトが着いたこの状態で重量8.43kgになりました。
ちなみに付属品外してカタログスペック的に言うと7.78kgになりました。
元々がカタログ重量10.3kgだったんで、キロ単位の軽量化が楽しめるのが安チャリの面白いとこのひとつですねw

しかし軽量化もそろそろ限界に近いですねぇ。
見た目を気にしなければ、フォーク・サドル・シートポストで200gくらいは…いや、見た目は大事ですw

残された中で1番コスパの良い軽量化は…
言うまでも無いwww


最後に
{02A73C20-6A46-49BA-B8BA-C600EBE589D2:01}
リフレクタードールのゴーストが囁くのよw


ではでは、ほんじゃまた