2/7 半年が過ぎました | えみちゃんを救う会のブログ

えみちゃんを救う会のブログ

ブログの説明を入力します。

「いいね!」や「シェア」でたくさんの情報が集まり、とても助かっています!
いつもありがとうございます。
――――――――――――――――

2/4で、入院して半年が経ちました。

まさかこんなに長い入院になるとは、、、。
8/4の出来事が、ついこの間のような、はるか昔のような、不思議な感覚です。


咲の人生のほぼ3分の1が眠り姫です。

元気だった事が夢のようですが、
思い出す咲の姿は元気な笑顔で、
未だに今の状況が信じられません。

{3D42AD9C-1D4B-4D65-BD95-71F63B325050:01}



術後、いろいろありましたが、その後ミルクは順調に増え、1/27、点滴は全て外れました。

1/30に抜糸をしました。
傷口はキレイで問題ありません。

2/3初めてのお風呂に入れてもらいました。

血液検査で、炎症の値(通常0.~)が8まで上がった時もありましたが、今日1.2まで下がり、落ち着きました。

アンモニア値は高くて60台。
今日は36で、手術から今日まで、特に問題なく過ごせました。

{29D0B9C6-AB1C-42E3-9FE6-3BDE86070C41:01}

術後、体温が度々35℃台に下がり、真冬の装備でした。
電気毛布などは使わず、なんとか体温も36℃台を保てるようになりました。

よく頑張りました。

想像以上に手術の負担が大きく、体調が落ち着かず、胃ろうなんてやってもやらなくても良いもの、やらない方が良かったのかもしれない、と思った事もありましたが、なんとか落ち着いてくれ、本当に良かったです。

頑張ってくれた咲に感謝します。



体重は、ずっと13kg台をフラフラしていた咲ですが、今日の測定で、ついに14kgになってしまいました。

1日たった480mlのミルクしか飲んでいないのですが・・・なんて吸収する力が強いのでしょう。

それも今日から1時間につき1ml減らされ、1日に456mlだけになりました。

再びダイエット頑張ります!



{E0DC974E-D7ED-4733-9DEF-100E8EE897CA:01}

節分の日に咲オニになってみました。

イベントの度に病棟にいる保育士さんがすごく頑張ってくれます。


{B1D890E7-4DA6-4273-858C-836D2C7A0A35:01}

おばあちゃんからおひな様をいただきました。

咲に似ていたから選んだと聞き、まさかと思いましたが、
本当によく似ていて驚きました。

狭いおでこと、ふくよかなほっぺがそっくりです。


{C69255F8-35F1-4ED1-9BEF-A7584761E779:01}

お友達から鶴さんもいただきました。
ありがとうございます。



皆様の応援が、心の支え、励みになっています。
もっといろいろな言葉で感謝を伝えられたら良いのですが、、、いつもいつも本当にありがとうございます!
これからも頑張ります!



facebookページ
で、多くの情報が集まりとても助かっています。