夏の思い出。 | ハムと呼ばれたり、呼ばれなかったり。


動物園に行きました。

夏に。

先日も。

迫力満点です。






キリン。






ライオンバスですよ。

ライオンが間近です。






思わず追いかけてしまいました。






象さんが、2頭。

オレンジを食べていました。

なぜか象は象さんって言ってしまいます。






虎が吠えてました。

迫力満点でしたが、説明を見るとまだまだ精神的に幼いと。

いやいや、迫力満点でしたよ。






手長猿。

元気に動き回ってました。




他にもたくさん見ましたが。

動物園はこの辺で。


久しぶりに行きましたが。

なんかいいもんですね。

子供たちがはしゃいでるのもかわいいし。

自分もはしゃいでしまうし。


あ、コアラも見ましたよ。

馬も。

サイも。

あ、きりがなくなってしまう。




えー、続きまして。


友人と飲みました。

カラオケに行きました。

スタンドマイクがありました。





酔っ払ってはしゃいでます。

みんなスタンドマイクを大変気に入り、また行こうとなりました。

皆、当時と変わらずはしゃげたのは、スタンドマイクのおかげだと思います。

照れもお酒の力でどうにでもなるもんですね。

スタンドマイクは偉大です。

むかーし、一度だけライブで歌ったことがあります。

当時、彼らを誘ったら、なんでよくカラオケ行ってお前の歌を聞いてるのに改めて聞きに行かなきゃいけないの?と言われました。

何も言い返せませんでした。

ぐうの音もでない。

今ブログを書いていたら思い出しました。

多分彼らは覚えていないでしょう。

僕が忘れていたくらいです。

懐かしいですね。


よし、「続・夏の思い出」にいきましょう。


今回の「夏の思い出」のテーマは、「力」でした。

動物園の童心に戻してくれる力。

スタンドマイクの力。


圧倒されるばかりです。


なんか何書いてるのかよく分かんなくなってしまいました。


とりとめが無さ過ぎる。

テーマとか書いちゃうから。

よく分かんなくなる。


んー、ま、いっか。

続きます。

続きましょう。